meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

英国メイドの世界

しばらく前に買ったのですが、やっと、読み始めました。厚くて、読み終える気がしません。 ビクトリア時代のアマチュア天文家を読んだ人には、時代背景を知るために必読です(嘘英国メイドの世界作者: 久我真樹,撫子凛,宮鼓出版社/メーカー: 講談社発売日: 20…

秋葉原T-ZONE.PC DIY SHOP閉店

PC

+D PC USERから えー。なんだかんだ言って、品揃えで重宝していたのに。ドスパラになるって、2軒隣もドスパラじゃん。

例の図書館の管理ソフトの問題

PC

読売新聞入りしました。 三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで、トラブルが相次いでいることが28日、分かった。 (YOMIURI ONLINE) もう、既に他社が散々報道しているのに、「28日、分かった」は無いでしょう?

SExtractor

夏シーズンのサーベイは、Icフィルターにする予定です。 で、自動で測るためにIcバンドでのカタログが欲しいです。どうしまよう? HIPPARCOSカタログには、基準の為に地上から測ったやつにはV-Icのデータも付いています。 これを使えばいいのかな?数足りる…

101129

久し振りに帰宅時に、ε Aurを撮りました。 ついでに、ミラも。 帰宅してからミラを撮ろうとしましたが、アライメントがずれていたので、苦労しました。 撮り始めたときには、すでに、庇に隠れる寸前でした。外で撮ったのと比較したかったのに。 20cmSCでは、…

SExtractor

昨晩撮った、U MonやM46の画像ですが、identify.pyのところで、memory errorやdivision by zeroエラーが出ます。 周辺を削ってもだめ? #ちゃんと、identify.pyを読んでみないとダメかな? #あと、加算平均合成していない画像でもチェックしてみないと。 (追…

101128

夕方から曇られました。 そのまま待っていると、晴れてきましたが、夕方しか撮れない星は全滅です。せっかくの日曜なのに。 晴れてきても、南の低空には雲が残ったままで、サーベイ画像は、撮り難いい状況でした。 20cmSCでは、V1647 Oriを撮った後、V838 Mo…

Visual Pinpoints

メモ。 Visual PinPointsでは、MaxImDLで、赤緯赤経を指定して導入した時のFitsヘッダから、中心座標を読み込めません。 Catalogから、objectを指定して撮ったときはOKです。 赤緯赤経を指定して撮った場合でも、MaxImDL内からPinPoints呼び出す分には問題な…

101127

晴れると思って待機していたのに、夕方から曇られましたorz それでも、夜半くらいからは晴れたので、増光の情報のあったPU CMaに向けましたが、暗くて写りません。ノーマル? その後、V838 Monを撮った後仮眠して、SDSS J160501.35+203056.9に向けましたが、…

プロジェクト投網(仮)

なにか、いい名前を考えないと。 と言うわけで、Mhhさんから、Pythonのスクリプトと測光用のカタログを送っていただいたので、testです。 ~/SExtractor$ sex -DETECT_THRESH 2.0 -PHOT_APERTURES 5.0 -FILTER N -CATALOG_NAME test.out -PARAMETERS_NAME ./s…

101126

1日中バタバタしていて、Mayhillで、KR Aurのみでした。

UbuntuでIRAF

タイミングの良いことに、案内人の観星望記さんで、Ubuntu版Astro Linuxを作ろうというprojectが進んでいます。 Ubuntu版のASTRO−Linuxの作成(1) irafのインストール(1) これをみて後でIRAFを入れよう。 Pyrafは、PythonからIRAF…

SExtractor

Astro-Linuxからデフォルトのconfigファイルやfilterファイルをcopyして、localのフォルダーにcopyしたら、まずは、動きました。 #KNOPIXで、USBメモリーをmountするのどうやるのか判るまで苦労しましたが。 #やっぱり、Ubuntuは楽?それとも、堕落しただけ…

Harry Potter

MOVIXのつくばへ観に行ってきました。 木曜は男性¥1000円の日だというので、20:20からの最終の回へ。 最初、ど真ん中で貸し切りかと思っていたら、結構な入りでした。それでも、30名弱? レイニー止めでさえ経験していないわたしに、前後編、分割は辛すぎま…

SExtractor

仙台での連星・変光星・低温度星研究会で、Mhhさんに、適当なサーベイ画像を渡して、Mhhの動かされているシステムで、テストをしていただきました。天体検出、カタログマッチングによるゼロ点の決定と測光、既知の変光星の抽出ができます。 U Monの画像だっ…

お気軽pedi

PerseusとPK's LoopやALA-1530Pを持って、宿に泊まって、中波をまるまる録音というお手軽Pediを昨年から何度かしています。 この秋、大洗、気仙沼大島とやってみて成果がなかったので、この形式でのやり方を見直そうかと思い始めています。 #いえ、旅行は楽…

古書

某古書店も目録から はじめての変光星観測 平8 日本変光星観測者連盟 ¥500 2002食変光星キャンペーン、アルゴルをみよう/ミラ観測ハンドブック/たて座R観測ハンドブック 平14 日本変光星研究会 3冊(いずれも小冊子)一括100円 連星・変光星ワークショップ2…

窒素充填アイピース

S&Tからの広告メールでしりました。 Explore Scientific N2 Purged Waterproof Eyepieces 窒素充填で防水だそうです。 みかけの視野100度と82度があるようです。 窒素充填、防水ってどこまで意味があるのでしょう? 掃除のためにばらせないじゃん。 #治具が…

101124

夕方、雲が多かったのですが、その後は概ね良好でした。 KT Eri, V838 Monと撮ってから、仮眠をしました。 明け方に起きて、R CrBとSDSSJ160501.35+203056.9を撮りました。 なにやら、また、フィルターホィールがちゃんと回ってないようなのですが、眠いので…

AX Per

増光が話題になっています。 AAVSOのVSXに載っていた要素を元に、食の予報してみました。 2009/7/28 2011/6/9 2013/4/19 次の食は。時期が悪そうです。

気仙沼大島

PC

Softbankの基地局は見かけました。 ひょっとすると、iPadやiPhoneがあれば、GRASが使えたんではないでしょうか? という訳で、以前から800MHz帯再編で使えなくなる携帯の引越し先を捜していましたが、iPhoneまたはAndroidへの引越しを本格的に考えるようにな…

金星キャンペーン あかつきの金星をみよう

期間中(12/2-12/12)に金星観察を中心のイベントが科学館、博物館、公開天文台等で行われるそうです。 主催 日本天文協議会/金星キャンペーン・ワーキンググループ webはこちら #まぁ、明けの明星なので、観望会は無しかな?宿泊型の施設なら?? (追記) 昼…

シンポジウム 口蹄疫を考える

12月2日 13:00-16:50 食と農の科学館 入場無料 講演 動物衛生研究所 津田知幸 他 主催 国民の食料と健康を守る茨城県連絡会、つくば農林業問題研究会 詳細(PDF)

101123

晴れていると思って帰ってきたのに、つくばは曇りでした。 という訳で、Mayhillで、V407 Cyg, CI Cyg, HT Casだけした。 Mayhillの天候に支えられて続いてきた11月の連日観測、11/22にネット環境が無かったので、途切れてしまいました。 #亀山山頂からつない…

気仙沼大島

帰りです。 素直に帰ってもよいのですが、思い立って平泉に寄ろうということになって、今、一関駅です。 しかし、朝7時に起きて気仙沼に急いだのに、一関行きのバスには間に合わず、大船渡線上りは、2時間待ちです。なんで、9時―10時台に1本もないかな? し…

気仙沼大島

昨晩から大島です。 DXingの方は、残念ながら思わしくありませんでした。 で、宿ではイーモバイルはつながらないので、亀山山頂からエクストリームはてな日記です。 低い山ですが、日頃の運動不足がたたってしんどかったです。 リフトは苦手なので、これから…

連星・変光星・低温度星研究会

3日目です。 この期間、観測は主に、HT Casのみでした。 今晩からは、気仙沼でDXingですが、どうやら、イーモバイルが届かない場所らしいので、どうなるやら。(追記) 終了しました。 これから気仙沼大島です。

連星・変光星・低温度星研究会

今日から、仙台です。

訃報 Brian G. Marsdenさん

星の情報経由で知りました。 IAUCをめぐっては、ひとふた悶着もあったきもしますが、お世話になりました。 訃報が、MPECだというのがすごいです。 ご眼服をお祈りします。

101118

Mayhillは、HT Casのみでした。 つくばは、透明度は良いものの、天気予報の通り、夕方からは雲の出る天候になりました。 雲をぬって、V648 Ori,KT Eri, V1647 Ori, BO Monを撮りましたが、BO Monは、ほとんど雲の中でした。 観測しながら、NHK-hiで、みちび…