meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

64ビット

うちのMac mini、Core2 Duoなのですが、Snow Leopardが、64ビットでは立ち上がりませんorz Appleの説明では、Mac miniのCore2 Duoは、特別版で、64ビットで使えないとのことですが、それは、否定されています。 #ロットによる違いはあるのかもしれませんが。…

まつりつくば

投票にい出かけたついでに、まつりつくばを見に行ってきました。 以前の宿舎からは歩いていけるので良く見に行っていたのですが、最近は、疎遠でした。 もっとも、お好み焼きを食べて、オークラのローストビーフを買って来ただけですが。 渋滞で、バスが、な…

090830

だめもとでbest availableで依頼してあった、Rodeoの60cmで、V2672 Ophが撮れました。 17.2V等くらい。

新型インフルエンザ

厚生労働省の推定で、予想される罹患者数は5人に1人とか、NHKのニュースでやっていました。 しかし、5人に1人として、発症するしないが、ランダムに起こって患者がまばらに存在するのと、感染の連鎖によって、ところどころ罹患者の多い島が出来るのと、どち…

中毒?

PC R

簡単な引き算をしようと思いました。 自宅のメインのPCには、Rを入れていませんでした。 とりあえず、2.9.2を落として入れました。

MIRA pro 7.968

メインで使ってる測光用ソフトのMIRA proを7.968にupgradeしました。 Express Calibrationが、エラーを出して動きません。困った。 #とりあえずに、supportにメールを出しました。 (追記) とりあえず、存在しないファイルが、Biasファイルに指定されていたの…

ALA-330S故障?

最近、どうも何も聞こえないと思っていたら、どうも、ALA-330Sが故障です? ALA-1530+に切り替えてみたら、Sメータで数目盛りくらい、信号が違いますwwwww さて、困った?先立つものはありません。 とりあえず、持ち出し用のALA-1530Sと入れ替えかな?? (追…

090828

β Lyrを撮ってからの帰宅でした。 どうせ曇ると思っていたら、なかなか曇りません(w 慌てて、VZ Pscを撮ろうと思ったら、どういう訳か入れっぱなしにしてあったはずの冷却が切れています。 慌てて冷やしましたが、しばらくは、露だらけで使い物になりません…

Linux Deep Sky Imager

SourceForge.JPにありました。これと、NetWalerを組み合わせれば、軽量撮影システムが? #ネックは、やはり、ARM用のバイナリを作るところですか?

NetWalker

PC

シャープの新らしいネットPCだそうです。 なかなか、そそられるサイズと、バッテリー駆動時間です。 CPUがARMだということで、コンパイル済みのバイナリは少ないようですが、コンパイル環境は、ちゃんと入っているのかな?? #しかし、何故、BPS?>itmediaの…

訃報:エドワード・ケネディ上院議員

すでに、日本では、やや、旧聞ですが(?)、AFNやABC-TVでは、連日、話題でもちきりで、改めて偉大な人物という感じがしています。

10.6

PC

Snow Leopard、来ました。 パッケージの雪豹が、雪を被っている芸の細かさです(w #installは、これから。 (追加) 入れました。 代りばえしない(w Mailを縦3つに分割するプラグインのLetterboxの対応版がまだ出ていないので不便です。

090827

帰宅時に、雲の多い中、β Lyrだけ撮りました。 宅配荷物が届くことになっていたので、大急ぎの撮影でした。 その後、雲が多くなったので、つくばではこれだけ。 LightBucketsのRodeoの60cmにいらしていた、V2491 Cygと、V459 Vulの画像が撮れました。 この時…

SSproのテスト

買ってから、ずっと、放ってあったStarShoot pro+24mmレンズのテストです。 実は、先日、持ち出してテストをしようとしたのですが、使った野外電源の容量不足らしく、横縞が入って散々でした。 別のバッテリーに換えてのテストです。 2分露出X5枚合成でこれ…

090826

MoorookのG15は、夕方、Autofocuserがうまく動かなくて、ピンぼけでした。 とりあえず、G11で、V2672 OphのVフィルターでだけ撮りました。 連絡を入れておいたら、フォーカスが出る様になったので、G15で新星sを撮りました。 β Lyrを撮ってからの帰宅だった…

V2672 Oph

増光前、増光後にもX線が検出されたり、Monardさんらによって短時間変動(小増光)が検出されたり、話題に事欠かないへびつかい座新星2009です。 自分の観測から、光度曲線を書いてみました。

090825

Moorook、夕方は曇っていたのですが、夜半過ぎに屋根が開いているのに気づいて、V1647 Oriと、V838 Monを撮りました。

090824

Mayhillで、V2672 Ophと、X Cygだけを撮りました。 食があるんではないかという話題の、V2672 Ophですが、15.81V、13.2Icくらいでした。

Night Vision Astronomy

Binocular Photon Machineだそうです。 まぁ、こういうことを考えるひとは、やはり、いるもので、イメージインテンシファイア(I.I.)を使った増幅双眼鏡です。 Hαフィルターとの組み合わせで、はくちょう座γ星のまわりの散光星雲がみえるとか、Doug Welch(?!)…

停電

PC

宿舎の共用部分の電源が落ちました。 気づいたのは、昨日の朝で、夕方、帰宅してもそのままでした。 非常階段も含めて廊下部分が真っ暗な宿舎は、なかなか、異様です。 で、年に何回かはあるので、慌てず騒がです。 部屋の電源と、エレベータの電源には影響…

Sonw Leopard

PC

8/28発売の正式発表が来ました。 とりあえず、アップルストアで、ファミリーパックを注文しました。 #昨晩、フライング報告を知って、チェックした時には、まだ、無かったのに。 #しかし、うちには、Intel Macは、2台しか無いよ。 しかし、本当に、あのパッ…

ftcoco

新星の銀河座標への変換ですが、Rでの計算がうまくいきません。 Rに慣れるには越したことはないのですが、やりすぎると、手段と目的が逆転するので、FTOOLSでコマンドラインから座標変換を行いたいを参考にftcocoで変換をすることにしました。 Finkで入れら…

クリステンセン彗星

ご近所で話題になっているので、googleってみたら、いろいろ出てきてわからなくなりました? 今は、話題になっているのはC/2006 W3のことみたいですね。 カタリナスカイサーベイで見つかった彗星に軒並みクリステンセン彗星って名前が付いているので、たくさ…

黒糖胡麻酥

台湾へ里帰りしていた学生さんのお土産でした。 お茶の時間に職場でいただきました。 で、酥(す?そ?)ってのはそもそもなんぞやということでgoogleってみましたが、胡麻酥については、胡麻クッキーと称して売っている店がありました。 なるほど、食べた感じ…

Looking Glass observatory

星の情報経由で、木星の衝突痕の画像を見に行って、なにこのHST画像と思ったら、アマチュアのBrian G. Combsさんでした。 galleryを見ると,急激に腕を上げている感じです。

090823

夕方、曇っていたのでのんびりしていたのですが、21時前に夕食を買いに出ようとしたら、快晴でした!? 慌てて、CCDを冷やしに戻って、買い物を済ませてから、UU Aqrを撮りました。 夜半過ぎに、ミラを撮った後、ミラノ近くのASAS発見の食変光星を撮ろうとし…

090822

昼間の衛星画像で、曇るだろうとのんびりしていたら、Moorookが晴れたので、慌てて、V2672 OphとV5583 Sgr、V5552 Sgrを撮りました。

HAM Fair 2009

日本短波クラブの講演会を聞いてきました。 出かけるのが遅くなって、講演会の始まる直前に着いたので、ハムフェア自体はほとんど見れませんでした。 今回は、フィンランドから、お客様が来て、講演されました。 フィンランドは、中波DXing盛んで、最近はFM …

090821

Mayhillで、V2672 Oph(nova Oph 2009)を撮った後、V5583 Sgrを撮っているうちに快曇になりました。 撮り始めたときは、快晴だったのに?!

東横イン

お盆に実家に帰って驚いたことに、東横インが出来ていました。 つくばにも、まだないのに。