meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Gaia16aye

天候に悩まされながら、どうにか撮れました。 せめて一回でいいので、10月中にも撮っていれば。 発見前のASASSNのデータも加えて解析され、レンズ天体の素性もよく決められた様ですが、単独星によるマイクロレンズ現象と比べて何かメリットはあるの? (追記)…

Gaia16aye

Gaiaで見つかった、binary microlens現象です。 わたしは、もうすっかり、現象は終わったのだとばかり思っていたのでした。 が、Daniel Fischerさんの記事、Microlensing im Schwan: Astrophysik live!によると、11/20前後に、もうひと増光あるようです。 は…

新星の光度曲線

最近の明るくなったいて座の新星2つの光度曲線です。 TCP J18102829-2729590の方の途中が抜け気味なのは、欠測と飽和していて測れなかったの2つの理由です。 ASASSN-16maは、極大と思われる部分が欠測で残念です。 どちらも時期がもう少し早ければね。 (追記…

ASASSN-16na

こちらは、どうみても、核と区別がつきませんが、決め手は、徐々に増光していることだそうです。 詳しくは、ATel #9727を参照して下さい。 先日も、核と重なっていて、分光で決着というのがありましたが、ASASSNは、こういう、核に近いやつに強いです。 最終…

ASASSN-16mz

久しぶりに、ASASSNの確認に絡めました。 でも、JBさんのスピードには敵いません。 詳しくは、ATel #9724を参照してください。