meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

TCP J17274332-1612188

Mi Zhangさんと Xing Gaoさん(XOSS)が、TOCPに報告された突発天体です。 Swift J1727.8-1613と同定されて、LMXBのアウトバーストだそうです。 撮ってみました。 でかけていて、対応が遅れました。 前日にも撮っているのですが、月が近すぎて、写りが悪かった…

C/2023 P1 Nishimura

発見直後に撮りましたが、もっとちゃんとした画像を撮りたくても低すぎて、リモート望遠鏡ではなかなか撮れず苦戦していました。 やっと撮れました。 自宅は、東は(西も)視界が悪く撮れません。

COMET C/2023 P1 (Nishimura)

西村さん発見の新彗星です。 撮ってみました。 日本国内は、折しもの台風で、天候が悪い地域が殆どで、確認に苦労されたようです。 iTelescopeで、季節が冬の南半球の望遠鏡の出番でしたが、壁に邪魔されずに低くまで撮れる望遠鏡が少なくて、苦労しました。…

Atomcam2での録画からの流星検出

長谷川さんが、作成されたpythonのツール、meteor-detect、常用していないので、すぐに使い方を忘れるので、ペルセ群に合わせて、メモ。 meteor-detect-mainのフォルダーにファイルを置いてから、そのフォルダーで以下を実行 .\atomcam.py -d YYYYMMDD -h HH…

TCP J17282355-3113163

E. PimentelさんらBraTSが、CBAT TOCPに報告した突発天体です。 撮ってみました。 大変赤いです。少し暗めですが、銀緯的にも、星間吸収を強く受けた新星でしょうか? (追記) Jay Straderさんらの分光観測で、新星と確認されました。

TCP J16420534+8156125

Stanislav Korotkiyさんら、NMW surveyが、CBAT TOCPに報告した突発増光天体です。 撮ってみました。 比較星候補が、みんな飽和してしまっていて、比較星選びに苦労しました。 わい新星でしょう。 明るいので連続測光したいですが、観測サボり気味で、撮らな…

TCP J19183710+2127170

小島さん報告の突発天体候補です。 撮ってみました。 Andrew Pearceさんによると、位置はもう少し北で、小島さんも指摘されていた ZTF J191837.29+212722.1と一致するようです。 ZTF J191837.29+212722.1は、SR型だそうですが、これまでの変光範囲より明るく…