meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サイゴン陥落

昨日のNHK BSのニュース番組で知ったのですが、4/30はサイゴン陥落30周年だそうですね。 わたしも、すでにいい年だったはずですが、BCL(DXing)を始める少し前で、記憶にはありません。 ということは、変光星観測歴もほぼ30年ですか?

ニンニク

昼、食堂で、ニンニクの芽(だけ)の炒め物が山盛りでました。 おいしいと平らげたら、胸焼けが酷いです。 芽といえども、立派な、ニンニクでした。侮りがたし。

050428

NSV18241が、増光したということでしたの夕方、少々。 その後は、いつもの新星観測。月が、さそり座にいたのですが、思ったより透明度が良く、良く写りました。

郵政民営化

政府与党合意ができたそうです。 わたしは、大学のころ、郵便配達のバイトをしたことがあります。 その理由が、小さい頃切に手収集をしていたことがきっかけで、郵便に興味があた+良く利用していたからでした。 #小学生の頃から、通販の送金に、振替やら、…

人力検索

といえば、ここの大家さんが有名ですが。 オレンジンニュースで取り上げられていた、最近は人間によるQ&Aシステムが流行っているらしいという話題。 沢山の人の中には、エキスパートな人もいて、その人たちの力を借りれば、正解にたどり着ける効率があがるか…

Windows XP x64

PC

試験導入決定、発注済み。 #安いとこ選んだので、納期遅いです。 で、困ったことに、いままで使っていたtrendmicroやsymantecのantivirusソフトはまだ、x86対応版が無いそうで、どうしましょう? #eTrust Antivirusってのは、使えるらしいのですが。

液体酸素

あ、酸素の液体ね。冷たいよね。 え、飲む? というわけで、液体酸素とかいう名前のサプリメントがあるらしいですね。 曰く、25%の安定型酸素が溶けている。 FDA認可で安心。 #酸素の常温常圧での溶解度は2-3%v/vです。まぁ、魔法の計算式か、測定器があるの…

microarray

外注にだされて実験されたという共同研究者のmicroarrayデータの解析を手伝い中。 なるほど、外注に出すと、立派な太いバインダーで、結果が帰ってくるんですね。 で、解析までは、外注先でしてくれるのですが、その解釈は、やはり、研究者側の仕事です。 <…

050426

晴れたものの薄雲が多くて、効率が悪かったので、新星だけで終わりにしました。

GCC

PC

明後日発売のTiger(OSX 10.4)には、GCC4.0が搭載らしいですが、GCCっていつのまにかGNU Compiler Collectionになってたんですね。 Javaのコンパイルとか聞いて、「??」になっていました。

050424

昨晩は、夕方だけ晴れて、夜半前から曇りでした。 最近、天気予報の的中率が高いです。ということは、しばらく、よい天気はお預けですか?

MS-Excel

解析のお手伝いのためにいただいたmicroarray dataのExcelファイル、開くのにえらくかかります。 こういう場合、「microarrayのデータって膨大だから大変だよね」という反応が一般的ですが、タスクマネージャーで、リソースの使われ方を見ていると、全然、CP…

ウィルスバスター

PC

うちは、ウィルスバスター率高いのですが、例の不具合は、auto updateのタイミングがそれに引っかからなかった偶然からか?不具合に合わずにすみました。 再起動しろと言われても、後回しにすることが多いので、それも、幸いしていたかもしれませんが。

050423

植物園の観望会は、日の入り頃、雲が多かったので、自分の望遠鏡は出さないようにしていたら、結構晴れてしまいました。残念。 雲が流れる中、細かいゆれがあるものの、シーイングが安定していて、土星や木星がよく見えました。特に、木星にイオの影が落ちて…

050422

昨晩は、夜半から、約1週間ぶりに、まともな晴れでした。 で、夜半から晴れなので、食変光星はあきらめて、新星を中心にルーチンの観測。そのため、多少、余裕があったので、DSIで、星雲も撮りました。MaxIm/DLでの、カラーへの変換は、convert RGBでなく、c…

本の紹介

ナチス・ドイツの有機農業―「自然との共生」が生んだ「民族の絶滅」 (KASHIWA学術ライブラリー)作者: 藤原辰史出版社/メーカー: 柏書房発売日: 2005/02/01メディア: 単行本 クリック: 67回この商品を含むブログ (15件) を見るインタラクティヴ読書ノート・別…

dual core

PC

AMDが、dual coreのCPUを発表。 しかし、なんでこのタイミングで発表かな? 明日のWindows XP 64bit edition発売に合わせて、AMDのCPUの載ったPCを導入しようかどうか迷ってたのに、様子見に変更? #普通に考えれば、もともと、ターゲット層が違うセグメント…

NIKONの新しい1眼デジカメ

NIKON D70s。リモコンケーブルが使えるのがうらやましいです。 何故、D70の時に省略してしまったのか? 安いけれど、天文用改造の費用も考えると結構するので思案中。

17835kHz R. Cairo

晴れない日は、DXingでもというわけで、昨晩は、21:30くらいから、R.Cairoの英語放送を聞いていました。

アースデー

googleのロゴが変わっていたので、何かと思ったら、 地球の日。環境について、1人1人が、行動をおこす日だそうです。

勤続20年表彰

この流動化の時代に、よくもまぁ、20年も勤めたね。このロートルが。 という訳で、賞状と副賞をいただいてきました。 賞状をよく見ると、変なマークがついています。五七の桐というんだそうです。しらんかった。

書評

「生物多様性は何故大切か」の本の感想をY先生が日記で取り上げられていました。 宿題の「何故大切かは」、わたしには、答えが出ていません。 厳密には、他人に説明できるほどには、ですが。 で、その日記で知ったのですが、20日の地震は、また、揺れが大き…

報告書

たまには、仕事の話。 昨年度貰った、所の研究活性化費の報告書を出さないといけないと、課題のとりまとめ役のIさんから、催促。 植物生理学会で使ったポスターを加工して、でっちあげ。らくちん。 たまには、ちゃんとまとめておくもんだ(笑 ひょんなことか…

バージョン管理

Linuxの開発で、開発中の変更点の管理に、Gitというのを使い始めたそうです。 使う様になった経緯は、ZDnetのニュースを読んでもらうことにして、以前から、変光星のデータベースの維持管理に、バージョン管理ソフトが使えないかと思っているのですが、なに…

CBA移転候補地

今日が、引っ越し先の希望調査の締め切りだったので、昨晩、目星をつけていた宿舎へ偵察へ行ってきました。 部屋へは入れないので、非常階段の踊り場から見ただけですが、思ったより見晴らしがよかったです。 ただし、遮るものが無いので、光害はひどそう? …

スルー

Hotwiredで紹介されたので。 ネット望遠鏡の賃貸しサービス。 話を聞いた時から、どれだけペイするものか気にしていました。 基本的に、特定の目的を実現するために、資金提供を募るというのには警戒感を抱いているので、わたしは、懐疑的。 #でも、それだ…

一般公開

今日は、科学技術週間に合わせての研究所の一般公開です。 わたしも、2時間ばかり、パネルの説明に立ってきました。 #雨で、午後、出足が鈍ったかもしれず、事務方は気をもんでいるかも。 帰り際、動衛研に寄って、BSEの講演を聴いてきました。 食品安全委員…

中国の歴史教科書

「中印国境紛争、中越戦争、天安門事件に触れられていない」そうですが、それって、そもそも歴史か? 歴史ってのは、しばらくたって、ある程度、解釈がすすんで初めて歴史と思っているので、それ、歴史の授業の範疇でないなと。 そもそも、日本の歴史の教科…

新天体発見

closeで回っていたはずの新星様天体発見の確認依頼が、CVnetやAAVSOのMLに流れてしまい、ぷち祭り状態でした。 #天候が悪い中、わたしもやきもきして経緯を見守っていたのですが、結局、報告された天体は確認できず、お開きになりました。 で、新星に限って…

050419

最近、天候が悪いです。それに寒い。 昨晩も、最初のV838 Monを撮ってるうちに曇られてしまいました。