meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

AT 2017gww

板垣さん発見の超新星候補です。 撮ってみました。 板垣さん、発見おめでとうございます。

PNV J00421219+4110192

板垣さん発見のM31の新星候補です。 佐野さんが確認観測を報告されています。 板垣さん、発見おめでとうございます。

ASASSN-17mt

ASASSNが見つけた新星候補です。わい新星の可能性も指摘されていますが、色が赤いので、新星だと思います。 (追記) Multi-Band Photometry of a Bright Galactic Plane Transient ASASSN-17mt Supports the Nova Scenario(ATel #1078) というわけで、どなた…

ASASSN-17hx

6月に、ASASSN他が見つけた新星です。長いpremaximum haltが観察されたことから、減光がゆっくりした新星に時々見られる、増減光を繰り返す新星でないかと言われています。 光度曲線を書いてみました。 再増光の理由ですが、V5558 Sgrの詳しい分光観測では、…

OSIRIS REx

最接近直前のOSIRIS RExです。撮ってみました。 T12(D=10.6cm f/5.0、FLI Microline 11002 CCD), iTelescope.NET @ SSO, Australia 2017 Sep 22 15h49m14s-15h51m14sUT (2017年9月22日25h49m14s-25h51m14s JST) 事前の露出時間の見積もりを間違えて、長くし…

OSIRIS REx

はやぶさ2と同じように小惑星からのサンプルリターンを目指している、アメリカの探査機です。 日本時間で、9/22日の夜(夜半を超えて実際には9/23)に地球でのスイングバイを行います。 そのための地上観測のキャンペーンが行われています。 各地で、撮影でき…

ASASSN-16ra

ASASSNが、昨年の画像から発見した昨年の新星です。(Atel#10740、Atel#10764 ) 撮ってみました。 同定が間違っていないといいのですが?

日食中の中波ラジオ

S&Tの記事で日食中のラジオの聞こえ方に注目しようという記事がありました。 日中E層の電離層の吸収が強いのに対して、夜間は、E層が消えてF層の伝搬で遠くのラジオ局が聞こえるのはよく知られています。 それが、日食中にも起こるかという話です。 そこで、…

Rotational gradient

日食の時のコロナの画像、構造が細かいから、ローテーショナルグラディエントをかけてもだめだよねと思いましたが、とりあえず、手軽なのでテストです。 ステライメージ8のローテーショナルグラディエントで、中心座標いい加減、角度5度、強度2です。 うその…