meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

120330

Mayhillで、V838 Mon, SN 2012aw, nova Oph 2012, CH Cygでした。 つくばでは、HS Hyaを薄雲を通して撮りましたが、しばらくして曇られました。 主極小の予報だったのに。 風が大変強かったです。

検索サイト

PC

検索エンジンの群雄割拠時代には、どこの、検索サイトの結果がよい(網羅的だ、また、逆にノイズが少ない)と話題になったものですが、現在の状況ってどうなのでしょう?

日食ツアー

3度目の正直でコロナは見たいし、大好きなオーストラリアで見れる現象なので、11月の皆既日食には行きたいといっているのですが、4月頭募集開始のK社のツアーの料金を見てびっくりです。 高いです。3日間の突貫ツアーでも40万円で、一人部屋の追加料金が10万…

氏名

オンライン入力欄で、名前と苗字が別々で、必須になっているものがよくあります。 あれ、苗字の無い文化圏の方にとってはどうなのでしょう?ミャンマーとか。 先日学会の講演要旨で、苗字の欄がxxxになっていて、あれと思ったことがありました。どうやら、困…

120329

Mayhillでは、nova Oph 2012だけでした。 このところ、T4の予約システムが動いてなくて、予約でびっちりなのに、撮影できます。 Ofiicerが、2日連続で晴れました。 V384 Car, nova Cen 2012, nova LMC 2012, PR Lup, S Dor, RT Cruでした。 つくばは、昼間晴…

Bonito Radio Jet 1102s

世間の話題に疎い私です。 世間では、Radio Jetという受信機が話題のようですね。 で、これが、SDRか否かと云えば、SDRです。 最近の主流のPerseusのようなダイレクトサンプリングのSDRとは違いますが、検波段以降をソフトウェアで実現しているようなので、…

V834 Car, nova Cen 2012, nova LMC 2012

Officerが晴れたので、やっと、撮れました。 考えてみると、これ、3つともJohn Seachさんの発見ですね。南半球は、すでに、彼の独壇場でしょうか? 一時期、南半球の捜索が手薄だったので、ありがたいことです。

120328

Mayhillでは、NSV1436,T Pyx, nova Oph 2012でした。 で、Officerが、久方ぶりに屋根が開きました。 前回の観測が2/9らしいので、1月半ぶりでしょうか? V834 Car(nova Car 2012)、nova Cen 2012, nova LMC 2012, QY Mus, TR TrA, SN 2011jaでした。 S Dor…

太陽フレアスカート

"太陽フレアスカート"を作ってみた。(乙幡啓子:デイリーポータルZ)

CMOS

天文学会のどなたか(メモし忘れ)のポスター発表で知ったのですが、E2Vに、JadeとかRubyって名前のCMOSセンサーがあるそうです。

衛生仮説

子どもを花粉症にしないための9か条 #./Jで知りました。 いや、わたしは、子供の頃、牛舎で育って、冬には青鼻を垂らしていましたが、花粉症です。 #牛を飼っていると、日本脳炎にならないと聞いていました。牛が中間宿主で、年中晒されて、免疫ができるから…

PNV J17260708-2551454

西村さんの新星、京都産業大学の神山天文台ARAKI望遠鏡の新井さん、磯貝さんおよび、岡山理科大学の今村さんによって、分光観測が行われ、遅い新星だと確認されました。 もうすぐ、正式発表があるでしょう。 遅い新星だとすると、このあと、まだ、増光する可…

120327

Mayhillでは、SN 2012aw, NSV1436, PNV J17260708-2551454, V407 Cygでした。 午後、T4の調子が悪くなって、予約システムが動かなくなったので、自分のセットしていた分も、開始を告げるemailが来たものの、実際には撮れていないという状態でした。 おかげで…

PNV J17260708-2551454

Cenの次は、LMCかよ、iTelescope.NETのオーストラリアがまともに稼働していないのが恨めしいです。 と思っていたら、西村さんが、Ophに新星を見つけられました。 すでに、高尾さんの確認観測があります。 こんな日に限って、Nerpioはネットワーク障害で動い…

120326

Mayhillでは、NSV1436とSN 2012awでした。 NSV1496は暗くなりました。 つくばは、夕方は雲が出たので、22時くらいからの開始でした。 3C279を撮った後に、NY Virに向けましたが、短時間しか撮れませんでした。 仮眠後、EX Lup, V1280 Sco, GU Sgr, VZ Sgrで…

川内

鹿児島のは、せんだい、福島のは、かわうち。

iPad 2012

PC

先週は、出張へ出ていたので、受け取ったのは金曜日になりました。 とりあえず、バックアップから復元で、iPad2の環境を受け継ぎましたが、アカウント関連の情報は移らないのでアプリによってはアカウント設定を促されます。ぼちぼちとやっています。 旧iPad…

日食関連

日食オペラグラス 先日買ったあれです。 昨晩、日食講座の打ち合わせの際に、ファミレスの天井の蛍光灯を覗いてみたら、かなり、はっきり、見えました。 ちなみに、他の日食メガネだと、注意してみると、存在が分かる程度でした。それに比べ、蛍光灯の形がわ…

金環日食(2012年5月21日)関連講座

3/31日、牛久市中央生涯学習センター 開催要項

Very Compact Telescope

Cen座の新星の観測報告をされていたので知りました。 ウルグアイアマチュア天文協会の運営する望遠鏡で、ST-7Eに200mmのカメラ・レンズをつけたものだそうです。 いいなぁ、わたしも、TAO Southとか、欲しいよなぁ。

120325

Mayhillで、NSV1436, V838 Mon, SN 2012aw, V5887 Sgrでした。 最近、Mayhillの混み方というか、予約で埋まってる率が大きく、なかなか、隙間を突いて観測するのに、苦労します。 つくばは、夕方、来週の日食勉強会の打ち合わせがあったので、一昨日と同じく…

120324

Mayhillでは、NSV1436、T Pyx, V1312 Scoでした。 V1312 Scoは、T11のRc、300秒でかろうじて写りました。この画像と比較して、1月に撮った画象には写っていなかったことを確認しました。 AAVSO VSXや、Simbadの位置を見て、最初、写っていないと思ったのです…

120323

Mayhillで、SN 2012Z, T Pyx, V2523 Ophでした。

PNV J134108-581547

こんどは、ケンタウルス座に新星だそうで、今年は、南半球ばかりですね。 #なんとか、南半球の望遠鏡を確保したいです。なにか、いいのは、ありませんか?

オーバーポスドク問題

うちでも、ポスドクの任期は3年で見直し、例外なく、5年で終了です。 大学独立法人の方でも、そうしようという法律の改正があるようで、議論になっているようです。 そもそも、アメリカあたりで見られる、複数の機関をポスドクで渡り歩いて経験を積んだ後、…

菅原院天満宮

京都御苑からの帰り道に寄りました。 天満宮らしく、牛の像がありました。 菅原道真が産湯に使った井戸というのもありました。 このほか、京都御苑の中の神社も訪ねてきましたが、省略します。 しまった、護王神社へ行きはぐった。イノシシとさざれ石を見た…

梨木神社

京都御苑の東側にあった神社、明治維新に功労のあった三條實萬・實美親子を祀られたということですから、新しい神社ですね。

白峯神宮

球技にご利益のある神社らしく、サッカーとかゴルフとかの優勝祈願とかがたくさんありました。

晴明神社

安倍晴明を祀った神社です。鳥居に五芒星が掲げられているとか、普通の神社とは違った雰囲気です。 某社の作った類似品の陰陽グッズを奉納しないでくださいと注意書きがありました。 陰陽師の映画や少年陰陽師のポスターが張ってあったりもしました。

120322

Mayhillで、SN 2012aw, SN 2012A, V407 Cyg, R CrBでした。