meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

SX Spectrograph

昨晩は透明度が最悪なので、TAO Surveyはやめて、SX Spectrographのテストにしました。 アークトゥルスを導入して少しずつ動かしてスリットに乗ってスペクトルが撮れた時に、LodestarX2の視野を確認したところ、案の定、視野の中心から大きくずれていました…

160426

NerpioでAG Dra、MayhillでV2659 Cygでした。 Kamagayaは、晴れたものの透明度が最悪でした。薄雲も通って、RZ LMiは、写ったり写らなかったりでした。 雲が多くなってきたタイミングで、T CrBに変えて、天気予報が良くなかったので、そのまま終了しました。

160424

Mayhillで、AG DraとV407 Cygでした。 うっかり、4/23と4/25が欠測になってしまいました。 少し気を抜くとこれです。 まぁ、Kamagayaの天候が絶望的なのも悪いのです。昼間晴れて、夜曇ってを繰り返しています。

160422

Mayhillで、AG DraとV407 Cygでした。

160421

SSOで、V854 CenとV1196 Scoでした。

ネット接続不調

望遠鏡側の有線LANの系統も復帰させました。結局、何が悪かったのか原因がわからなかったまま、元の状態に戻りました。

160420

Mayhillで、V407 Cygでした。 SSOで、V1280 Sco, V5097 SgrとV4368 Sgrでした。

160419

Kamagayaは、夕方、雷がなった後なかなか晴れなかったのでヤキモキしていたのですが、23:30頃に晴れだして、IO Comの増光部分だけ撮れました。

160418

SSOで、V1369 CenとRT Cruでした。

160417

Kamagayaで、TU Lynを撮ったのですが、予報は明日だと勘違いして、食外の光度を確認するつもりでいて、短時間しか撮りませんでした。 そのうえ、翌朝、寝ぼけて、そのデータを消してしまいました。 #DataRecoveryというフリーウェアで復活できました。 その…

160416

NerpioでT CrBとR CrB, Mayhillで、V407 Cygでした。 Kamagayaで、ASASSN-16egでした。 Kamagayaは、LANの不具合で望遠鏡のところで作業をしないといけないので、効率が悪かったです。

160415

Mayhillで、V407 CygとZ UMiでした。 Kamagayaで、RZ LMiとASASSN-16egでした。

160414

Mayhillで、V407 Cygでした。

160413

SSOで、V2944 Ophでした。

160412

SSOで、V838 Monでした。

ネット接続不調

原因は、特定できていないものの、望遠鏡側のLANをHUBにつなぐと、フレッツ光側と通信できないことに気づきました。 何度か試して、再現性がありました。 という訳で、望遠鏡側を無線LAN接続にして、仮復旧しました。 無線LANだと遅いので、原因を特定して、…

ネット接続不調

昨晩、21時頃から、フレッツ光が繋がらなくなって参っています。 とりあえず、ONUのインジケーターはオールグリーン ONUとブロードバンドルーターの間は、LANケーブルの差込口は、点いているけれど点滅していない。 表側のネット回線のインジケーターは橙な…

ASASSN-16ej

ATel #8939参照。

160411

Kamagayaは、晴れると信じていたのに、一晩中、雲が途切れずに来るという天候でした。 そんな訳で、T CrBだけでした。 SSOで、V3661 Ophでした。

160410

Mayhillで、3C279, AG Peg, RZ LMi, V407 Cygでした。

160409

SROで、RT Serでした。 SSOで、V1369 Cen, V854 Cenでした。

160408

SSOで、RT Serでした。

160407

Nerpioで、R CrBでした。 SSOで、RT Serでした。

160406

Mayjillで、RZ LMiでした。

160405

Kamagayaが、久しぶりに晴れたので、RZ LMiとV893 Scoの連続測光をしました。 途中、雲の多い時間帯もありました。 夜明け直前にV5668 Sgrでした。

連星系・変光星・低温度星研究会 2016

開催の概要が公表されました。予定を開けてみてはいかがでしょうか。 本格的な研究会ですが、過去の経緯から、アマチュアの参加も多いです。 ぜひ、参加だけと言わずに、発表を。 1) 開催概要 ・日時:2016年10月29日(土)〜31日(月) ・会場: 横浜市港…

160404

SROでRT Ser, SSOでV3661 Ophでした。

160403

Mayhillで、V407 Cyg, T CrB, PU Vul, CH Cyg, V1280 Sco, V5667 Sgr, V5668 Sgr, V5669 Sgr, FN Sgr, HM Sgeでした。

160402

Mayhillで、RZ LMiでした。 SSOで、RT Ser, V1196 ScoとV3661 Ophでした。 RT Serは、AAVSOの観測を見ると周期的変光(と思われるような変動)が見られますね。伴星の脈動でしょうか。 少し、密に観測しないと?

160401

SROで、V3661 Ophでした。 SSOで、RT CruとV3661 Ophでした。