meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

電波受信中

新聞で、ラジオ電波で誤作動、ガスコンロ開発中止というニュースがありました。linkは、松下電器のプレスリリースです。新聞報道の内容は、ググってください。 どうも、開発中のガスコンロが、ガス管から入り込んだラジオの電波で誤動作したので発売中止らし…

A Practical Guide to Lightcurve Photometry and Analysis

Amazon.co.jpに頼んであったのが、届きました。 改訂版で一番大きな違いは、前回は、自費出版みたいな感じでしたが、今度は、Springerからの出版になったことです。 という事情で、どこにも、第2版と明記されていませんが、前書きに、第2版にあったって多く…

060330

夕方から晴れましたが、時々雲が来襲して、快曇にな天候でした。SS433、視野の中で一番明るくて、色もそれほど赤くない星のTYC471-821-1を比較星にして測ってみたのですが、各測光バンド毎に、昨晩との傾向がばらつく結果となりました。 で、もう少し暗くて…

060329

暗くなってから快晴でした。 天気予報で花冷えだと言っていましたが、気温が低く、透明度も良かったです。 Suzakuの観測に合わせたキャンペーンが行われるので、SS433=V1393 Aqlを撮っていたら、夜が明けてしまって、RS Ophの連続測光が出来ませんでした。 S…

つくばへ帰ってきたら咲き出していました。 これから、しばらくは、職場の周りは混雑します。参考:農林さくら通り

プレイオネ

プレイオネの新しい円盤についてのポスター発表をされていた西はりま天文台の鳴沢さんに、「Builさんの観測では、2001年くらいからダプルピークに見えているけれど」という話をしたら、「それは、古い円盤だろう」というお話でした。 その場では「??」だっ…

和歌山雑感2

スマートボールってなんですか? 和歌山、最近はラーメンで有名ですが、大型バスを使った屋台のラーメン屋さんが宿の近くに止まっていてびっくりしました。 学会3日目は、学会は辞退して、早めに帰ったのですが、宿の前だからということで和歌山城に少し寄っ…

日本天文学会2日目

今日は、総会で、天体発見賞、天体発見功労賞、天文功労賞の授賞式です。 会場で、知り合いのNjhさん、受賞者の高尾さんと会って話をしていて、そのままの流れで、受賞者の控え室に侵入成功。 #天体発見賞の選考委員長のY先生にちゃんと断ってから入りました…

忘れたころに

PC

なぜWinnyによる情報流出が突然話題になったのか かトゆーさん経由、nikkeibpのtrendmicroへのインタビューへの記事。 これだけ騒がれているのに、なぜ、流出が続くのかということに対する1つの答えだとは思います。 #って、いうか、そうだろうなと想像して…

東急イン

学会の宿は、久しぶりの東急イン、ぱちものの定宿東○インとは、クォリティではひとつ頭が抜けている感じです。 だたし、宿泊料は、少しお高めですが。 問題は、LAN完備の客室数が限られること。 ほか並みに、全室LAN完備にして欲しいです。 って、実際には、…

和歌山雑感

関空からバスで来る途中は、ずっと山の中で、どんなところへきてしまったのだろうと思ったのですが、和歌山市は、さすがに県庁所在地していて立派でした。 昨晩、町を歩いてみた感じでは、本屋がやたらに多く、関心しました。

日本天文学会

和歌山大学で日本天文学会です。 先週がんばって、日曜休日と日本植物生理学会へ出席していたのの振り替えを使って参加しています。 今日は、ほぼ、1日、ジュニアセッションを聞いていました。 中高生の研究発表です。第8回目だそうです。 発表数が多すぎて…

グーグルで白黒つけてみた

職場の組織が4月から変わります。 で、新しい研究室の英語表記を決めないといけません。 で、候補から選ぶ様に意見を求められたけれどよくわからないので、グーグルで白黒つけてみることに(w

安定同位体分析

先日、植物生理学会の論文賞の受賞記念講演を聞きました。 水チャンネルのアクアポリンをCO2が通るのを実証した研究です。 アクアポリンのCO2の通過は、同位体毎に通り易さが違うことを利用したの研究です。 天然にも、重さの違う13Cとか18Oとかの同位体が僅…

通説

某質問掲示板で、「ガリレオが地動説に執着した理由」という題で、ガリレオが地動説に固執した理由はなんですかという質問がありました。 回答は、しばらく前のわたしなら是としたであろうものが多いですが、誰も読まなかったコペルニクスを読んだ後だと、?…

orz

スラドのたれ込みにあった話。 台湾の学力考査で、3Q得Orzの意味を答えなさいというのがあったらしいですorz スラドに紹介されてましたけれど、ちゃんと、Wikipediaで、取り上げられてるよorz

のりまきあられと、せりおが戦ったら、どちらが勝つと思いますか。理由もつけて答えてください

登さんのところのコメントにあったもの。某社の面接の設問らしい。 注)S社のではないです。そもそも都市伝説というか、創作? 模範解答は、元のコメント欄か、ネタ元?の妖精現実を見ていただくとして。 わたしの回答例、 「なにを言ってるんですか、一番強…

ミラ

急増光で話題になりましたが、VSOLJのデータを見ていて、1996-97年シーズンと似ているかなと思いました。

NGC5792

先日の画像、少なくとももうひとつ系外銀河が写ってるのに気づきました。 SIMBADで調べても、名前がわからなかった+わたしの画像では、恒星状ですが。 Capella Observatoryの画像と見比べたのですが、しかし、この画像、写りすぎ。 いったいくつ銀河が写って…

060321

普段の透明度に戻りました。 RS Ophの昇る時間が早くなって、余裕ができたので、連続測光をしてみました。 予想としては、大きな短時間変動はないはずです? #まだ、未測定。 これが、平常光度に戻った後、何時ごろから、変動が見られるようになるのかが気に…

イネゲノム解読記念シンポジウム

植物生理学会の関連集会として、エポカルで開かれました。 少し遅れて出かけたら、人がいっぱいで、席がないほど盛況でした。 で、途中で、講演を聴きながら、 「どういう風な流れで、その実験を思いついたのか」ということを気にしながら聞いている自分に気…

組み替えナタネ

油脂用に輸入されて運搬途中にこぼれた種から生えた遺伝子組み換えナタネの調査について、国立環境研の方のポスター発表が、植物生理学会でありました。 思っていたより、数は多くないという印象でした。

植物生理学会3日目

「遺伝子組換えと理科教育」というシンポジュームがありました。 大学の時の同級生が、高校での遺伝子組換え実験の実践について発表されていました。 別の高校の先生の発表では、高校生としては、GMOについては、選択で履修する人が少ない生物より、家庭科や…

060320

引き続き、風が強く、透明度がよかったです。 晴れが続いて、お疲れ気味です。 で、ついつい、サボって、出目金星雲とか撮ってしまいます。今度は、Hαフィルターをかけてみました。 アンタレスの脇に月がいたわりにはよく写ってくれたのではないでしょうか?…

630kHz

この周波数は、いろいろな局が聞こえて面白いです。 一番良好なのは、21:00からのロシアの声の日本語放送ですね。 ただし、周波数が、何故か、わずかに高いほうにずれていますが。 以前、日付の変わる頃に、中国や韓国を押さえて、フィリピンらしい英語放送…

060319

補正版の内側が曇った湿気を追い出そうと、フィルターをはずしておいたのですが、填めなおしてから、押さえのねじのトルクの調整がうまくいかず四苦八苦しました。 結局、IFWの脇のふたを開けたままで、回転を確認しながら調整したらうまくいきました。 昼間…

06/04 天体用CCDカメラ DSI-II を発売します。

ミックインタ−ナショナルのWeb pageに、未来の更新履歴が。

携帯型ハードディスク

PC

NHK-BSで、放送と通信の融合の話題の番組の中に出てきて単語です。 最近、アメリカで普及しているらしいです。 何のことはないVideo iPodでした。 AOL Time Warnerの話題。ライブドアがやりたかったのはこれ? となると、日本では苦しかったのではないでしょ…

日本植物生理学会

筑波大で学会です。 歩いていけると冗談で言っていたら、帰りのバスの長蛇の列に嫌気が差して、本当に歩いて帰ってきてしまいました。 宿舎のお隣の筑波大の先生、私と同じ分野でポスター発表をしていました。 わたしも数年前に研究テーマを今のに換えたのだ…

060317

16日の晩の大荒れの天気のおかげで、ベランダの望遠鏡のカバーが外れて、びしょ濡れでした。 で、よせばいいのに、朝出かける時、カバーを直してしまったので、湿気がこもって、補正版が内側から曇ってしまいましたorz で、霜取りヒーターも、ドライアーも家…