meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

M31N 2015-05b

ATel #7554で報告されたM31の新星(候補)です。明るいというので撮ってみました。

150528

Mayhillで、V1413 Aql, V2659 Cyg、nova Sgr 2015 no.2でした。

超新星の発見光度の分布

思い立って、Latest Supernovaのページのデータを元にヒストグラムを書いてみました。 きっかけは、すばるのHSCでの一晩50個の発見です。 #まぁ、20等台なら、それくらい数があっても良さそう? 今年前半の約半年分。 手入力ですので、細かいミスはあるとも…

ASASSN-15ke

ATel #7568、ATel #7571参照。 最近は、タイミング合わず、気づくと確認が終わっています。JNさんやJBさん早すぎ。

150527

Kamagayaは、常に薄雲があるような雲が多い天候でした。 CR Booに向けましたが、今晩も、写りませんでした。 風が冷たくなって雲行きも怪しかったので、夜半前に、止めました。 TAO Surveyは、G4-9000に載せ替えて、フォーカスを合わせるところまでしました…

C/2014 Q2

Lovejoy彗星が、北極星に近いと聞いたので撮ってみました。

150526

Mayhillで、V407 Cygでした。 Kamagayaでは、CR Booに向けましたが、暗くて写りませんでした。 夜半過ぎまで追って、V2051 Ophに切り替えました。 夜明け前に、nova Sgr 2015 no.2, nova Sgr 2015, nova Oph 2015を撮って終了でした。 TAO SurveyのST-10XME…

ASASSN-15jt

ATel #7551とATel #7558参照。

150525

MayhillもSSOも晴れたり曇ったりだったのですが、SSOのT30に入れてあった予約で、ASAS J174600-2321.3が撮れていました。

ASASSN-15js

ATel #7548参照。

ASASSN-15jp

ATel #7546とATel #7557参照。

150524

Mayhillで、nova Sgr 2015 no.2, V5666 Sgrでした。 SSOで、V838 Mon, V1369 Cen、nova LMC 2015でした。 Kamagayaは、夜半から晴れたので、V1280 Sco, nova Sgr 2015 no.2, nova Sgr 2015, nova Oph 2015, V339 Del, PU Vul, HM Sgeでした。

150522

Kamagayaで、ASAS J113804-0026.5を撮った後、nova Oph 2015, nova Sgr 2015, nova Sgr 2015 no.2, V4368 Sgr, FN Sgr, V339 Delでした。 前日に引き続き、夜半から、雲が出ました。

Canon PowerShot SX60 HS

光学65倍ズームを謳うコンデジです。 ぼちぼち、miniBorg60ED+EOS20Daで、黒点を撮っていたのですが、いまひとつ手軽でないので、撮影機会が限られます。 また、ファインダーの視度調整がきちんとできていないのか、フォーカスを合わせたつもりでも、出来上…

150521

Kamagayaは、久しぶりに快晴でした。 ASAS J113804-0026.5を撮りましたが、帰宅時間の関係で、平日は、長く追えません。 その後、思ったより早く曇りだしたので、慌てて、nova OPh 2015, nova Sgr, nova Sgr 2015 no.2を撮って終了でした。

ASASSN-15jm

ATel #7536参照。

150520

Mayhillで、V2659 Cyg, V407 Cyg, BF Cygでした。 他にも、撮ったのですが、望遠鏡のトラブルで散々です。

変光星観測者会議2015

日時 2015年5月30日(土) 13:00-17:00 2015年5月31日(日) 09:30-12:30 場所 愛媛大学理学部 総合研究棟I 6階理学部会議室 愛媛県松山市文京町2−5 http://www.ehime-u.ac.jp/access/johoku/index.html 参加費: 500円 (配布資料のコピー代、お茶代) 懇親会は…

ASASSN-15jg

ATel #7518参照。 ASASSN、黙々と発見を続けていますが、天候が安定しないのと、望遠鏡が混んでいるので、確認や撮影が出来ていません。

猫暦

本格江戸天文浪漫という帯につられて購入しました。 ファンタジー要素の入った伊能忠敬を題材にしたマンガです。 ノーマークでした。だって、猫専門マンガ雑誌なんて読みません? おもいしろいです。 国立天文台への謝辞がはいっています。猫暦 (ねこよみ) …

ASASSN-15ja

ATel #7502, ATel #7512参照。 明け方低いので、苦労して撮りましたが、核に近すぎてよく判りません。

150515

SSOで、ASAS J174600-2321.3, nova Sco 2015でした。

150514

SSOで、nova LMC 2015, V1369 Cenでした。

PSN J13003230+2758411

板垣さん発見の超新星候補です。 昼間、Mayhillで撮ったのですが、薄雲越しです。 Windows UpdateとNorton絡みで、自宅のPCに接続できず、測定は、夜になってからになってしまいましたorz

150513

Kamagayaでは、最近、ケーブルの取り回しを改善するために、USBケーブルや電源ケーブルをいろいろ交換したりしているんですが、それにともなって、いろいろトラブルが出て、眠気も相まって、効率が悪かったです。 R CrBを撮った後、夜半に、nova Oph 2015, n…

150512

SSOで、OGLE-2015-NOVA-01を撮っている途中で曇られました。

ASASSN-15il, ASASSN-15il

ATel #7491参照

150510

出先の秋葉原では、昼すぎまで快晴だったのに曇ったので、のんびりと帰宅でした。 Kamagayaに帰ってみると、晴れています。慌てて、屋根を開けましたが、その後も、雲が出たり無くなったりの天候でした。 R CrB, nova Oph 2015, nova Sgr 2015, nova Sgr 2015…

150509

SSOで、nova Oph 2015, ASAS J174600-2321.3, nova Sco 2015, nova Sgr 2015, nova Sgr 2015 no.2, OGLE-2015-NOVA-01でした。

150508

SSOで、V1196 Scoとnova Sgr 2015 no.2でした。