meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

DXing

XHDATA D-808

まだ、kdd_dxingの方の引越しが終わっていないので、こちらへ。 そのうち、移動します? 昨日の秋葉原のミィーティングで話題になった中国製のラジオです。 このラジオがSilicon Labs社製のSi4735 DSPというチップを使っていると言うので、スペックを調べて…

Stugio 1

一時期、AORで販売しているPerseusに同梱されていたSDR用のソフトです。 FDM-SW2に付属のソフトの使い勝手が、あまりにも悪いために、導入してみました。 USBドングル絡みで+readmeファイルの文字化けで、installに苦労しましたが、動かせました。 また、こ…

指向性

カーラジオで、夕方、810kHzのAFNとウラジオストックが良く入れ替わります。 前から、どうも、車の向きと関係あるようだと感じています。 どういう原理か、わかれば、指向性の良いアンテナを作るのに応用できるかもと思っています。 まぁ、伝播の際のフェー…

DESPATCH

ニコ生では、サザエと呼ばれていましたが、多摩美大+東大の小型衛星です。 はやぶさ2にあいのりで、12/3に無事、宇宙へ旅立ちました。 今回の相乗り衛星は、いつもの地球周回軌道にあげられることの多いキューブサットなどと違って、別の軌道で飛んでいきま…

FDM-SW2

置き場所の都合でWR-G315iのPCを引退させたので、代わりに、ELAD-USAからFDM-SW2を買いました。 #実は、Totsuka DXers CircleのPROPAGATION Edition2を読んで欲しくなってしまったのでした。 もう、多くのレビューが上がっているので、詳しくは書きませんが…

高層マンションにおけるラジオ受信環境調査

以前、鉄筋の建物でのラジオ受信というタイトルで取り上げた話題です。放送技術の2010年11月号に関連した記事が載っていると知って、バックナンバーを取り寄せて読んでみました。 入居前の部屋を使っての測定だったので、実際とは多少は違うようですが、鉄筋…

WR-G35DDCi EXCALIBUR Ultra

WRTH 2015にreviewがあって、高評価でした。 WR-G35DDCi EXCALIBUR Ultra 売りは、記録幅32MHzだそうです。 さすがに、この記録幅になると、USBでは足りず、PCIe接続になるので、内蔵型のみのようです。 #HAM fairで、AORが参考展示していたのは、USB3接続で…

SDR

うちのメインのRXも、随分前から、SDRです。WR-33DDCとPerseusです。 で、SDRのよいところを、2点ばかり。 まず、復調以降がソフトウエアなので、工夫次第で色々できます。 という訳で、選択度を1kHz刻みで変えるなんてもお手の物ですし、パスバンドチューニ…

USBドングルラジオ

ワンセグUSBドングルで作るオールバンド・ソフトウェア・ラジオ: 周波数コンバータやプリアンプを手作り! 1200MHzまでバッチリ受信! (電子工作Hi‐Techシリーズ)作者: 鈴木憲次出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2013/08/24メディア: 単行本この商品を含むブロ…

ノイズ

実家に引っ越して、以前住んでいた時と比べ、市街化が進んでいるので、ノイズ環境がどうなっているかが不安でした。 まだ、荷物が片付いていないこともあって、ALA-330を木造家屋の2Fの自室の室内に置いているのですが、これが、思ったよりまともに受信が出…

ERT

ギリシャの公共放送の突然廃止のニュースには、驚きました。 でも、KAGEYAMAさんのところの掲示板でのみなさんの情報によると、海外向け短波放送のVoice of Greeceは、放送を続けているそうで、受信されています。 わたしは、ラジオが、まだ、引越し荷物の中…

ILGRadio short wave database

なにやら、機械翻訳の日本語も添付して、メールが来ました。 以前のユーザーにメールを送ったそうです。 海賊版が多くなったので公開を停止していたけれど、再開した。無料版は無くなって、5ユーロ/7USドルだそうです。 まぁ、青木listの方が、使いでがある…

Jsut for Fun

かすてんさんのところのコメント欄に書こうかと思うったネタですが、書いているうちにどんどん脱線してしていきそうだったので、こちらに書きます。 私の2つの趣味、天文と海外放送受信は、以前から似ているなぁと思うところがたくさんあります。 例えば、放…

日本天文学会 天文功労賞

長期的な業績に前川公男さんが、選ばれました。 受賞の業績は「長期にわたる電波ビーコン発信による流星電波観測への貢献」です。 HROは、流星にともなって起こる電子密度の高い領域に、電波が反射してエコーが受信できるのを利用して、流星の数をかぞえる方…

BCLライフ2012-2013

発売時期の関係で合併号になってしもうた?BCLライフ2012-2013 (三才ムック vol.551)出版社/メーカー: 三才ブックス発売日: 2012/12/17メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 9回この商品を含むブログ (1件) を見る

統一のこだま

北朝鮮 来月から韓国向け宣伝放送を再開 (聯合ニュース) テスト放送始まってるそうですね。

The FUNcube Dongle Pro+

ALA-330Sをつないでみたら、中波の混変調ばかりです。 一応、RF段に、BPFが入ってるのですが、過入力すぎ?

The FUNcube Dongle Pro+

届きましたが、忙しくて、まだ、封も切っていません。 150kHz-1.9GHz(除く240-420kHz)ということですが、さて、どこまで、使えるでしょう? とりあえず、HROを試してみる?? (追記) 動かしてみました。 Windows7 64ビットだと動かなかった(?)ので、Windows8…

スカイツリー

東京タワーからスカイツリーへの地デジの送信の移行で問題が出ていると報道で見ました。 で、原因ですが、 <スカイツリー>電波障害対策100億円 NHK・民放 (毎日新聞) によると、 約200世帯で電波障害が発生。約140件はアンテナの向きなどの問…

群馬県域放送

群馬の一部でNHK映らず=識別信号変更で (時事通信) 案の定、映らなくなって慌てた方が。NHK、広報はしてたのでしょうけれどね。 今後のために、どのような広報をしたらよかったのか、検証は必要かもしれません。 で、3万件も問い合わせがあったのは、驚きで…

ノイズ

さて、日食際に持っていく、WINRADiOの構成のテストをしました。 テストをした時に、前回、間違えて、120V用のACアダプターを焼いてしまったのを思い出しました。 テストして良かったです。240VのACアダプターの中からノイズの少ないのを選びました。 で、そ…

NHK前橋、NHK宇都宮

2012年4月から県域放送内なっていたのか。 10/27と12/1から識別信号も変えるそうです。 NHK前橋より重要なお知らせ (NHK前橋放送局) NHK宇都宮放送局からの重要なお知らせ NHK宇都宮放送局 っていうか、そうか、デジタル放送って、識別信号を使って混信しな…

中波のノイズ

最近中波から2MHzくらいまで、酷いノイズで、DXingができません。 昼間も出ることから、電源やアンテナ周りも疑って、いろいろ試してみたのですが、近隣からのノイズと結論しました。 西向きの6m用のホイップアンテナでは静かなので、アンテナの設置場所を変…

ASOOVU USBラジオキット

/.J経由。 ASOOVU USBというPICマイコンボードのアドオンだそうです。 ラジオのモジュールは、Si4735です。 逆に、完成されすぎていて、面白みに欠けるかな??

ゾックス DS-DT305BK

昨晩届きましたので、早速、つないでみました。 ソフトの設定で、少しだけ戸惑いましたが、無事、動き出しました。 近隣のFM局を聞いてみましたが、HDSDRはWFMには対応していないで、聞ける程度です。 いろいろ、いじってみて感じたことは、周波数の安定度が…

FUNcube Dongle Pro

CubeSatの受信を手軽にというコンセプトで開発されたSDRラジオだそうです。 FUNcube Dongle Proでは、HAMバンドにも対応だそうです。リピーター受信用? オーデオ用のインターフェースを介してソフトにデータを渡しているので、帯域は狭いようです。 そろそ…

ワンセグチューナー

AMROのMLへの投稿で知りました。 えー、ワンセグチューナーをSDRとして使って受信ができるのか。 とりあえず、投稿された方のblog 1SEG Tuner DS-DT305をHDSDR経由でHROに使う (IQ1のなにかと修理改造) 同じ組み合わせで、VHF ACARSを受信している方。 PC用U…

FEBC

wikipediaにFEBCの項目あったのか。 wikipediaにも書かれてるように、一時期、BCLを趣味としている若者と交流を深めようとしていた時期があって、リスナーの集い等にも顔を出してしました。 その後、方針の変更で、リスナーとの距離を置きだしたこともあり、…

スーパーWi-Fi

Moriyama.com経由です。 米国で開始の新規格「スーパーWi-Fi」、世界に普及するか(AFP BB News) 「Wi-Fi利用は急増してきたが、数百メートルの範囲内にしか届かない周波数帯域でしか運用することができなかった」とキャラブリーズ氏は述べる。「テレビの周波…

Studio1

HAM Fairで、AORが展示していたのはこれですか。 Studio1(sdrapplications) WinRadioがサポートされてから買おうかな? ちなみに、お値段は、€149だそうです。