meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

日食関連

日食オペラグラス
先日買ったあれです。
昨晩、日食講座の打ち合わせの際に、ファミレスの天井の蛍光灯を覗いてみたら、かなり、はっきり、見えました。
ちなみに、他の日食メガネだと、注意してみると、存在が分かる程度でした。それに比べ、蛍光灯の形がわかるほどでした。
#Ngaさんは、絞ってはどうかと絞りを自作されていました


まぁ、蛍光灯が見えるくらいの減光度(集光度)だからといって、直ちに、健康に被害の出るレベルなのかわかりませんが、あまり長いこと、太陽を見続けるのは避けたほうがよさそうです。


直視用日食めがねの安全性について
スターゲイズの以下の説明がよくまとまっています。
直視用日食めがねの安全性について


日食メガネ
どなたか、ミ◯カ妹のゴーグル風の日食メガネを作ってください(大◯迦


ピンホール投影機
試作してみました。
Amazonの大きめの段ボール箱の側面に、四角く包丁で穴を開けて、アルミフォイルをテープで止めて、ピンホールを開けただけです。
所要時間1-2分?
アルミフォイルは穴から裂けないように、メンディングテープで裏打ちをしました。


で、太陽像ちっちゃいです。
ピンホールからの距離の1/100でしたっけ?
50cmあるとして、5mmですか。ちっちゃい。
あと懸念は、昼間、室内でテストした時はそこそこのコントラストだったのですが、夕方、ファミレスの駐車場でテストした時は、像が淡くて見づらかったです。
5/21も、早朝で、太陽高度が低いのですが、どうなるでしょう?
#長くすると、太陽像は大きくなりますが、像は暗くなるはずですし、どうしましょう?


隙間が多いので、黒い布テープで補強の予定です。