meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

エアコンマット そよ SOYO

いろんなところで話題のようですが、どうなんでしょうね?これ? 送風機付きのメッシュ状のマットだそうです。 寝転んでPC操作といううちのヘビーユースにも対応できるもかな?ATEX エアコンマット そよ (送風のみ) AX-HM1200出版社/メーカー: アテックスメ…

110814

Mayhillで、V1312 Sco, V5588 Sgr, OT J210950.5+134840でした。 OT J210950.5+134840は、減光しました。 V1321 Scoも、V5588 SgrもBでは暗くなりました。 V5588 Sgr, 4度目の再増光は無かったようです? あと、OfficerでT Pyxを撮りました。

TAO Servey

さそり座のミラ型星、オンパレード

日本語むずかしい

HACの飛行機が奥尻空港で地上に接近しすぎた後、間一髪回避した事故の報道で、 1秒なのか、4秒なかのか、報道のタイトルで混乱しそうでしたが、 墜落まで1秒なのは、回避行動があと1でも遅れていたらで、 墜落まで4秒なのは、そのままの速度で地上に達す…

3ヶ月

3ヶ月経ったわけですが、3ヶ月経ってから、宿舎の自分の部屋の被害の状況が新らたに分かりました。 押入れの上の段の底が抜けていました!! そういえば、最近、頻繁にぴしぃぴしぃ音がすると思ってたんですよorz 気がつくと、押入れの戸のふすまが膨らんで反…

TAO Survey

昨日の方針通り、画像毎の個々のファイルに一旦書きだしてから、日付と時刻を入れました。 sedで扱いやすいように、20110614210000のように、/や:を含まない形式で作業していたら、今度は、Rでstdに加工しようとして手間取るは目になりました。 イメージとし…

XPモード

PC

リモートデスクトップからXPモードを利用していたら、フルスクリーンになってしまいました。 で、XPモードが終了できなくて困りました。 googleって、リモートデスクトップで、ctl+alt+delを入力するには、ctl+alt+endで良いとわかり、タスクマネージャを呼…

110613

Mayhillで、V1312 ScoとOT J210950.5+134840だけでした。

日本語難しい

円相場、80円台半ばでの取引というと、80-81円の間の攻防なんだ。

ゾンビ対応緊急マニュアル

忘却からの帰還さんで紹介されていた話題 ゾンビアポカリプスについて米国CDCよりも有用な方法を提示できるというThe Guardian 阿良々木さんに、読ませてやりたい(謎

SExtractor

TAOサーベイの3-5月分を測り終えました。 まだ、整理は終わっていません。 観測日時を入れるのに苦労しています。 扱いやすいように、複数の画像の測定結果をまとめて一つのファイルに出力しています。 これがいけないかも知れません。 個々のファイルに出力…

110612

Mayhillで、V1312 Sco, V5588 Sgrを撮りました。 また、V458 Vulと、V459 Vulも撮ってみたのですが、写ったかかどうか、まだ、チェックしていません。

Advancing Variable Star Astronomy: The Centennial History of the American Association of Variable Star Observers

先日も紹介した本です。来ました。 人を軸にしたAAVSOのまるっきり歴史の紹介の本です。変光星の本と思って買うと肩透かしかも知れません。Advancing Variable Star Astronomy: The Centennial History of the American Association of Variable Star Observ…

110611

Mayhillで、V1321 Sco, V5587 Sgr, V5588 Sgr、OT J210950.5+134840でした。 V1321 Scoを撮っているときに、express modeのはずなので時間がかかるなと思ったら、チェックするところを間違えてましたorz Officerも晴れたので、T Pyx, V1312 Cen, NR TrA, QY …

太陽フレア

6/7になにやら大規模なフレアが起こったそうで、SIDをrealtimeに公表しているサイトの一つををAAVSOからたどって見てみました。 Kiel Longwave Monitor ドイツのサイトです。 しかし、ヨーロッパは、長波で色々聞こえるみたいですね。

整地

松代の廃止宿舎の跡を整地するのに重機が入っているんで、このところ、ご近所が賑やかです。 宿舎の壁に反響していて、一瞬戸惑います。

eneloop pro and plus

PC

充電池って、なんども使いまわせるから、価格が高くても買うのだと思います。 こうも、新製品が続くと、減価償却でききる前に次のを買わされる気が。 #いえ、買わなければ、いいだけなのですが。 でも、魅力的な新製品ですよね。

発電鍋

真面目な製品なんですが、どこか、阿◯っぽい香りが。 湯沸かし充電できる「発電鍋」 産総研技術で開発 大阪のベンチャー キャンプに行って、「食事の準備をしよう、あ、ついでに、携帯電話の充電しなくちゃ」 #災害時にはよいかも?

The SkyとThe Telescope

Sky and Telescopeの前身のThe SkyとThe Telescopeのデジタル版が出たそうです。 CCD Astronomyもスキャンしてくれないかな?

ISIS

Innovative Spectrographic Integrated Software ver.2.1.0がでたそうです。 C, Builさんらが開発しているスペクトルの解析用ソフトです。 フランス語のTutorialがあるのですが、Star AnalyserのTutorialは、Comming Soonだそうです。 LISAのTutorialは、英…

110509

Mayhillで、CH Cyg, V1312 Sco, OT J210950.5+134840でした。 CH Cygは、月一回ペースで撮っています。 今回は、増光の情報があったので撮ってみました。 AAVSOのデータを見ると先月初めに位からじわじわ増光してきています。わたしの測定では、現在、8.8等…

google先生すげー2

PC

なんか音出た。 レスポールですか。スゲー。何で、今日? (追記) でたらめに弾くだけで、楽しかったです。 だれか、あぁいったアプリ出さないかな?

google先生すげー

PC

/.Jで知りました。 googleで、2*(電子の質量+陽子の質量)*(光速度)^2を入れると計算してくれる。

The SID Monitor

Stanford Solar Centerとか、SARAとか、AAVSOが組んで、長波受信機を配って、教育利用しようというプロジェクトらしいです。 #例によって受信機本体はサウンドカードなので、配っているのは、ループアンテナに付けるプリアンプとローパスフィルターらしいで…

V1721 Aql

板垣さん発見の2008年の新星です。最近、論文が出ました。 A very luminous, highly extinguished, very fast nova - V1721 AquilaeR. Hounsell, M. J. Darnley, M. F. Bode, D. J. Harman, L. A. Helton, G. J. Schwarz 2MASSで、projinatorの同定をしてい…

Libre Office 3

PC

Drowって、結構使いやすい。

iTuneとpaypal

PC

iTunesのアカウントがクラックされて、Paypal経由で、大量に物を買われた被害がでてると報道されています。 ひとつわからないのは、普通のクレジットカード詐取の場合は、買ったものを換金するのでしょうが? iTuenesで買ったデジタルデータをどうやって換金…

アライメント

望遠鏡の向きをスカイセンサー2000PCに覚えこませるために、視野の中心座標を設定します。 一度、アライメントをすると、スカイセンサーは記憶してくれているので、スイッチを切っても、もう一度スイッチを入れてからescを押すと、憶えていた設定のママで使…

110608

今日は、Mayhillに予約を入れて、V1312 Sc0=nova Sco 2011を忘れずに撮れました。 後は、U Aqrの源光の確認観測をしました。先日より、ずいぶん明るいです。測定誤差、それとも、早い変光? つくばは、雲が多かったのですが、V1312 Scoがかろうじて写りまし…

光ポータブル

PC

大変重宝していますが、やはり、レンタルなのが気になります。 #以前、無くしかけて慌てたし。 で、Moriyama.comによると、BUFFALO ポータブルWiFiルーター Portable Wi-Fi DWR-PGが同じものだろうとのことです。 値段が、他の同様の機種に比べて高いのが、…