meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

TAO Survey

昨日の方針通り、画像毎の個々のファイルに一旦書きだしてから、日付と時刻を入れました。
sedで扱いやすいように、20110614210000のように、/や:を含まない形式で作業していたら、今度は、Rでstdに加工しようとして手間取るは目になりました。
イメージとしてはこんな感じです。

sed -e "s/#GCVS/20110614/g" fileneme.gcvs | sed -e "s/Object:/210000/g" >> all.std

この後は、R上で文字列の分解をしても良かったのですが、Excelにやらせました。(LEFT、MID、RIGHTの文字関数を使いました。)


さそり座のあたり、聞いたことも(不勉強)見たことも(当たり前)無いミラ型変光星がたくさん写っていて面白いです。
で、AZ Scoってなに?
あと、オーストラリアで撮影の南天の星がありますが、多くても2夜分しか無いので、何の足しにもなりません?


例によって、以下のところから、stdファイルを取得できます。
Ic.zip
Icフィルター分全部で、過去にすでに公開していた分も含んでいます。
#今回4万増えて、トータル7万くらいです。
#VMRGでマージする分には、重複はマージされないので、そのまま使えます。