meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

上野 聚楽台改装のため閉店

各所報道から。 あら。 変光星関係の集まりを上野でやる時は、結構お世話になっていました。

ImageJ

スキャナで取り込んだイネ幼植物の画像の長さの計測を、最初、StellaImageでやっていたのですが、これだと2点間の長さしか測れません。 で、曲がっている葉とか、何分割かで測って足していたのですが、面倒なので、折れ線の長さを測れる様なのでImageJを引っ…

PLフィルター

この夏、初めての皆既日食に行く予定です。 最初だし、地上の景色を入れて固定撮影するほかは、観望に徹するはずでした。 が、\3000円で運べる赤道儀を手に入れてから雲行きが変わっています。 すこし、長めのレンズでも撮れるな...。 で、何ミリのレンズで…

一般公開

科学技術週間に合わせて一般公開が職場でありました。 久しぶりに、1日立っていたので、疲れました。 あいにくの雨で、というか、強風と豪雨で、途中で聞いた話だと昨年の1/3の訪問者だったとか。 サントリーの青いバラは、ケースの中でした(ry

サントリー 青いバラ プレゼント

サントリーモルツの応募券3枚1口で、青いバラ1本を500名に。 2008年5月31日(土)締め切り

The 48th Annual National Morel Mushroom Festival、Michigan

研究室に人が珍しいキノコが生えているといって携帯で写真を撮ってきました。 で、googleとアミガサダケらしいです。 で、同時に、検索にかかってきた来たのが、アミガサダケ・フェスティバルの文字。 なにか、つぼにはまってしまいました。 Morel Festivalで…

ウィキペディアの新星の項目

これが新星爆発であるが、他の激変星である新星様変光星(NL)、回帰新星(NR)、ふたご座U型変光星(UG)、アンドロメダ座Z型変光星(ZAND)も全て新星と同じ原理で変光するので、本項では激変星全体について述べる。 いくらなんでも、これは無かろうorz さ…

080415

T CrBを撮ってから、夜半まで待って、新星を撮り始めたのですが、間もなく、曇られました。

Library

PC R

メモ。 Library()で呼び出したpackageのhelpは、 library(help=pckage名) microarryのデータ、遺伝子毎にt検定も良いけれど、せっかく、沢山の遺伝子を同時に解析しているのだし、正規分布であることを要求するt検定よりノンパラメトリック( それと、共同研…

080414

午後晴れていたのに、夕方曇られました。 その後、待っていたら晴れたので,新星sを撮りましたが、透明度が悪そうなわりに良く写りました。 #ISSは、すっかり忘れていました。

CG-4赤道儀

モータードライブの足りないかった部品も届きました。 軽い脚も手配中です。 後は,極軸望遠鏡ですが、国内・国外とも品切れらしいです。 まぁ、なしでも、いい加減にはあわせられるでしょう? #3000円から端を発して、だいぶ、お金が掛かりました。

WILLCOM D4

PC

W-SIM無しだったら、買うのに? 通信端末だと、職場で買い難いけれど、handyなPCなら買い易いと思います。

ちきゅう

昨晩、TVで、「日本沈没」をやっていたのをちらりと見ました。 「ちきゅう」が映っていました。 日本の天文学の百年のコラムによると、「妖星ゴラス」にでてくる、板書の数式は、堀先生が書かれたものとか。

Windows Vista SP1

PC

Vistaのservice pack 1、Windows updateでの配布が始まるのが遅いので、いれていなかったのですが、自宅のPCに入れてみました。 installにやたら時間がかかりました。 進行状況を示すバーが全然進まないので焦りました。 とりあえず、問題なく動いています。…

日本の天文学の百年

日本天文学会の100年記念事業の出版物です。 春の年会のときに、会員には届くと聞いていたのが、宅配便で届きました。日本の天文学の百年作者: 日本天文学会百年史編纂委員会出版社/メーカー: 恒星社厚生閣発売日: 2008/03/25メディア: ハードカバー購入: 2…

CG-4用のモータードライブ

趣味人に行ったら、CG-4用のモータードライブがありました。 展示品のみということで、少しおまけをしてもらいました。 しかし、帰宅してチェックしてみると、赤緯側の歯車が1つ足りません。 まぁ、追尾するだけなら赤経側のモーターだけで足ります。 #問い…

LOGiN、休刊へ

PC

/.Jで知りました。というか、まだあったのか? 月に貝缶の頃までは、読んでいました。 大学の時のサークルが取材を受けて載ったのを憶えています。 わたしは、写っていませんでした。

080411

夕方、職場を出たときは曇っていたはずなのですが、帰宅すると晴れていました。 で、R CrBとか、T CrBを撮ったのですが、そのうちに雲が濃くなりました。 はくちょう座の新星らしき天体を撮ろうと思って、晴れ間を待っていたのですが、ちょっと仮眠のつもり…

オーストラリアのGMO

昨晩のNHK-BSで、旱魃が続くオーストラリアで乾燥に強いコムギやナタネなどでGMO品種の栽培が検討されだしたという話題を紹介していました。 GMOを栽培しないことを売りにしてきたオーストラリアですが、このところのひどい旱魃で、背に腹は変えられないとい…

Thema

PC

自宅のPC、朝、再起動していました。 複数台が再起動していたのですが、再起動していないPCもあったので、停電等でなく、Windows updateなり、Virus busterなりのupdateに伴う再起動なのでしょう? ところで、Windows Vistaの入ったPCで、Themaが、勝手に変…

WR-G313e

しばらく前に、メインのWindows VistaのPCで、sound cardのdriverを入れ替えてから、WR-G313のソフトが立ち上がらなくなってしまいました。 そこで、Mac miniで使っていました。 今日、sound cardの設定をいじって出力を16ビットから、24ビットにして、G313…

Sourceforge.com

OSSのソフトで、開発の途中で、開発と公開をSoucefoege.comに移すところが多いです。 それ自体は良いのですが、移る以前のバージョンまでの公式サイトが、残っていることも多く、紛らわしいくて迷います。 Tiger MEVも、公開がSourforge.com経由となっていま…

mEMBOSS

mEMBOSS 5.0.0は、以前、installをしようとして、うまく動かなかったので、保留になっていたのですが、研究室に新しくこられた方が、Jembossを使われていたので再挑戦をしました。 どうも、前に動かなかったのは、vcredist.dll(Visual C/C++のruntime)を入れ…

The Galactic Novae

Payne-Gaposchkinの本です。新星の教科書の古典です。 大学生の頃、神保町の古書店で見かけたのですが、変光星観測者会議へ出かける途中で、手持ちに余裕が無かったので買えませんでした。 #とりあえず、手付けを置いて取り置きでもしてしてもらっておくのだ…

CG-4赤道儀

O社で$99だったので、2軸モーターも頼んでしまいました。 #例によって、国外には送れないといわれたので、転送会社に頼みました。 #前回のポインがあったので、手数料はそれで払って、送料のみの負担です。 #というわけで、直接買う場合と較べて、余計に掛か…

GCCG-4赤道儀

日曜に、趣味人に寄ったら、¥3000円だったので、買ってしまいました。 #0をひとつ間違えてはいません。 例によって、随所が、VixcenのGP赤道儀互換です。 どう見てもMT-1がつきそうですが、せっかく安いのですから、モーターはつけずに、高級微動雲台代わり…

隣の家

ふと気づくと、隣というか、眼下の家に、GPディスコーンアンテナと、V字ダイポールが上がっているのに気づきました。 HAMかな? こんなご近所に。

オリエンテーション

泊りがけで、大学院のオリエンテーションでした。 人数が多いので、自己紹介だけでも大変でした。 しかし、やはり、今の若い人達は、自己アピールがうまいです。 教授陣には、学会でいつも御一緒している人や、元職場の同僚で大学に移られた人とかがいて、そ…

080406

翌朝、用事で忙しいので、はくちょう座の新星といて座の星いくつかを撮って、早めに切り上げました。 透明度が悪いようで、結構、写る不思議な空でした。

080405

メインの望遠鏡は、夜半前はR CrBを、夜半後は新星中心に、Bバンドも撮りました。 最後は、Z Sgrで〆でした。 サブの望遠鏡で、手作業で、ミラ型変光星めぐりをしました。 そろそろ、自動撮影のテストに移らないと。