meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

サブの測光システム

分光用望遠鏡が眠ったままなので、測光用に入れ替える準備をしています。
つくば在住時にベランダで使っていた20cmシュミカセを載せました。
CCDは、以前使っていて動作不具合で引退させたSBIG ST-8300Mです。
再度確認したら、動きました。


フィルターは、もう、予備は無いので、OptolongのUBVRIのセットを買って、SX filter wheelに入れました。
Optolongのfilterですが、Optecが直販をもうしていないようなので、代わりを探していて見つけました。
実は、Optolongのウェッブに載っていないので、すでに、ディスコンなのかもしれません。
アメリカのショップに在庫があったので買いました。
干渉フィルターで、表面コーティングもよさそうで透過率がよさそうです。
厚さが薄いせいもあって、枠の高さも薄くて、使い勝手が良さそうです。


オートフォカサーは無しで、オートガイダーは分光用望遠鏡に載せていた視野の確認用だったやつから載せ替え予定です。


で、部品が揃ってからも、ぐずぐずしていたのですが、昨晩、ファーストライトを迎えました。
あっさり動きました。
ST-8300Mの写野の広さもあって、端のほうがフォーカスが合いません。まぁ、いいでしょう?


さて、実はこの後、ACP Schedulerで、自動撮影の予定です。
#モデルは、Hambachさんのchileの観測所です。Hambachさんは、CCDwareだそうです。