meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

iTelescope.Net

料金体系改定で、minimum chargeを導入するとかいっています。 前回の改定で、望遠鏡占有時間でなく、露出時間でチャージになっていました。これは、合理的で、占有時間だと、望遠鏡の導入速度を遅めに設定するだけで、お金が取り放題になります。また、ソフ…

130714

Mayhillで、V809 Cepのみでした。

130713

SSOで、SN 2013ctとMayhillでHD 347929/1RXS J180724.2+194217(ただし、Bのみ)でした。

iTelescope.NET

T4が廃止予定とか流れてきました。とても使い勝手の良い望遠鏡なので残念です。 あと、メンバー間のみということで、アナウンスされていたので、詳しくは書けないのですが、最近、予約で埋まってしまってという事態が頻発していたのですが、いろいろ、ルール…

AC電源

ST-10XMEのAC電源は、入荷待ち、1月ほどかかると言われました。 まぁ、それをつけてみて、動かないようなら、ST-10XME本体を修理に出さないといけないのですが。 やはり、それまでは、ST-8300Mでしょうか? ST-8300M+85mm lensって、どの組み合わせで、フォ…

130710

Mayhillで、AA Vir, HD 347929/1RXS J180724.2+194217, V841 Ophでした。

TAO Kamagaya Station

昨晩、暗い中、撮影準備をして、順番に電源を入れて行ったら、ST-10XMEの電源がスパークしました。 触ってみると、濡れていました。 というわけで、雨の中、RV box内に放置というのは、無理があったようです。 #どこから、吹き込んだのやら? とりあえず、電…

130709

Mayhillで、MASTER OT J181953.76+361356.5でした。

BS/CS

PC

既存のアンテナで済ます+PCで観る+地デジは無視という方針で始めたTVの設置は、BS/CSアンテナを設置+TVを購入+地デジも室内アンテナでと大幅変更で、整備が終わりました。 #あと、スカパーに加入しないと。 #あと、録画用のHDDを用意しないと。 で、映らんと…

TAO Kamagaya Station

雨除けカバーの様子です。 昨日は、案の定、夕立に降られました。 カメラも出しっぱなしというのは無謀でしょうか? 乾燥剤の様子を見ながら、考えます。 #まぁ、屋根をつければいいのですが、大きな買い物になるので、思案中です。

130708

Mayhillで、MASTER OT J181953.76+361356.5、SSOで、U Aqrでした。

訃報:金子勇さん

PC

セキュリティホールメモで知りました。 Winnyは、世間を騒がせたというか、(良い悪いは別として)完全にパラダイムシフトを起こしてしまった技術だと思います。 #法律の施行で、悪い面は、徐々に下火になるのでしょうが。 波乱の人生だったというのが、外野か…

TAO Kamagaya Station

スカイセンサーの接続もできるようになったので、とりあえず、運用開始です。 明るいうちにセットアップしておこうと思って立ち上げておいたら、夕立にあったのは、すでに書きましたorz 極軸は、屋根に隠れて見えない北極星の方向を向けて、とりあえず置いた…

130707

SSOで、nova Sco 2013とNR TrAでした。

TAO Kamagaya Station

梅雨が明けてしまったので、あわてて組み立てました。 まだ、電源の準備とかができていないので、暫定セットアップです。 昨晩は、SkySensor 2000PCの制御がうまくいきませんでした。 まぁ、雲も多かったので、あわてずにそのままにしましたが。 ピラーの高…

130706

SSOで、V841 Oph, V2676 Oph, NR TrA, RZ Norでした。

130705

Mayhillで、AA Vir, R Sct, R CrB, CH Cyg, HD 347929/1RXS J180724.2+194217, PNV J19150199+0719471, V841 Oph, V1280 Sco, V5097 Sgr, V4368 Sgr, ASASSN-13ba, ASASSN-13bcでした。

スピーカー

PC

一時期、こだわったことがあり、うちのメインのPCには、PC用のアンプを通して、しっかりしたスピーカーがつけてありました。某PCメーカーがKENWOODに作らせたものという噂で、型落ち品で安く買ったものです。 game用のPCにも、ONKYOのアンプ内蔵のスピーカー…

訃報:ダグラス・エンゲルバートさん

PC

/.Jで知りました。 マウスを始め、現在、お世話になっている多くの技術の生みの親でした。

PSF測光

大昔、Tutorialと首っ引きで、IRAFのdaophotでPSF測光をして見たことがります。 #Slackware上のPC-IRAFだったと思います。 また、思い出したのですが、まだ、MS-DOSのころに、daophotをDOSに移植して、PSF使えたCCD用のソフトがいくつかありました。 で、普…

130703

SSOで、X SerとV841 Ophでした。 あと、Nerpioで、ASASSN-13axも撮りました。

ノイズ

実家に引っ越して、以前住んでいた時と比べ、市街化が進んでいるので、ノイズ環境がどうなっているかが不安でした。 まだ、荷物が片付いていないこともあって、ALA-330を木造家屋の2Fの自室の室内に置いているのですが、これが、思ったよりまともに受信が出…

TV

PC

BS/CSを自室でも見たいと思いました。 で、すでに、BS/110度CS用のアンテナが屋根に上がっていたので、これを活用しようと思い、PC用のUSB接続のBS/CSチューナーを買って来ました。 これが、間違いの元でした。 どうも、感度が低くて、なにも映りません。 #…

130702

SSOで、RT Cru, X Ser, QY Mus, nova Sco 2013でした。 nova Sco 2013の撮影スクリプト、間違えてIcを5枚撮るようになっているので、あとで、直しておかないと。 #複数枚撮るのは望ましいのですが、お金がかかり過ぎます。

LesvePhotometry

Ngaさんのところで紹介されていました。 LesvePhotometry とりあえず、要件のASCOM5.5以上、Pinpointsは満たしているので入れてみました。 立ち上がりましたが、設定項目が多そうで、よくわかりません。

130630

Nerpioで、PNV J19150199+0719471だけでした。