meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

絵画で報国

いや、急にそういう主義になったという訳ではなく、最近、変光星の観測(小森幸正)というのが気になって買った昭和17年の学生の科学という雑誌の、通信教育の広告の文句です。 お目当ての記事より、広告の方が面白いです。 なお、変光星の観測は、4Pで、ベツ…

隕石に込められた宇宙の姿

読売新聞の記事です。 なにか、土曜日の聞いて来た様な話が、大変わかり易くまとまっています。

古書騒動

Wnaさんから、問い合わせにお返事をいただきました。 仙台天文台に青木さん所有の資料の一部が寄贈された経緯は、Gmiさんが、手配をされたのだそうです。 仙台天文台で受けとった分には、書籍は含まれていなかったとのことでした。 これで、青木さんへ贈られ…

VSOLJデータベースデータの利用法

ここからは、データベースのデータを眺めて、観測計画等に活かしませんかというお誘いです。 自分の観測している星の過去の挙動がわかりますし、まだ観測したことのない星の変光の様子を確認することで、観測星のレパートリーを増やすので活用できそうです。…

VSOLJデータベース

日本天文研究会、東亜天文学会、日本変光星研究会等を通じて報告されたものをまとめた、日本のアマチュアによる変光星測光観測データです。 現在、2004年分までのデータが公開されています。 それ以降のデータも、エラーチェックが済み次第、順次公開される…

TV-FM受信ガイド2009

土曜日に、万世書店で買ってきました。 昨年度版を買ったのは、秋葉原の連続殺傷事件の前日でした。 あの事件で、亡くなられた方のご冥福と、怪我をされた方の回復をお祈りします。

ペルセウスとアンドロメダの絵

考えてみると、この絵のモチーフ、アルゴルで(メデューサの首)で、ミラ(くじら)を石に変えてしまうというんだから、すごい絵です。 しかし、中学生のころとか、この絵ってエロいよなと思っていたのですが、同じことを考えていた方は他にもいたようです。 …

東京散策

昨晩は、しこたま飲んだので、そのまま運転して帰るわけにはいかないので、東京泊でした。 で、今日は朝から、ルーブル美術館展で、国立西洋博物館でした。 開館時間に行った筈なの、60分待ちの行列です。 まぁ、これくらいの行列は、夏冬に鍛えられているの…

小惑星ライトカーブ研究会

国立天文台でした。今回の、テーマは、招待講演の茨城大学の野口先生を含めて、小惑星と彗星の垣根だった気がします。産総研の中村さんは、Wilson-Harrington彗星の観測キャンペーンについて話されました。 発見時彗星活動が見られた星ですが、その後見失わ…

セキュリティ

PC

Vaio Pですが、McAfeeのunintall toolを適用するなど、がんばったのですが、installできません。 で、結局、使わなくなっていたライセンスをまわすことで、ウイルスバスターにしました。 いまのところ、ちゃんと動いています。 ついでに、こちらも、McAfeeの…

GRAS

GRASから、確認観測に使ってくれたということで、250ポイント貰いました。 ありがたいです。

蔵書

残りの変光星等が届きました。 同じ蔵書印でした。 で、同時に買ったGaposkinのVariable StarsとCambellのStudies of Long Period Variablesには、蔵書印は無かったのですが、後者には、署名がありました。 Best wishes to Dr. M. Aoki from Tatsuo Yamada O…

新刊

萌えて覚える宇宙の基本 やめてwwwwwwwwwwwww 監修、だれ?星座・天文 萌えて覚える宇宙の基本作者: 星座天文萌研究会,渡部潤一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/06/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 58回この商品を含むブログ…

matplot

matplot、憶えました。 matplot(JDmag[,1],JDmag[,2:6], pch="●○△□x", col=c("green","blue", "red", "black", "black"), ylim=rev(c(9,13)), xlab="JD", ylab="mag.", main="V4368 Sgr")

共生星

VsnetへのMonardさんの報告によると、CL Scoが明るくなっているそうです。 共生星と言えば、以前なら、Hasさんが国内の眼視観測では第一人者でしたが、最近は、人気にかげりが? そう思って、わたしも、CH Cyg, CI Cyg, BF Cyg, V1413 Aql, PU Vul, FN Sgrと…

090603

NMで撮っている裏で、オーストラリアで、QY Musとか、V58582 Sgr、V1280 Scoを撮りました。

SN 2009fu

板垣さんからmailが来ていたこともあり、CBAT Unconfirmed ObservationsにでていたNGC846のpsnをGRAS-001で撮りました。 アンドロメダ座なので、明け方です。ステラナビゲータで確認すると、19:30JSTころには、NMでも、地平高度が望遠鏡が向けられる20度を越…

ToDo

メモSkySensor2000PCの組み立てをする。 日食用持ち出しシステムの電池での動作確認をする VHF用アンテナを、ディスコーンから、ALA-1530S+に替える。

ガス展

つくばガスから、毎年やっているガス展の中止だか延期だかのお知らせのはがきが来ました。 新型インフルエンザの影響だとか。 つくばは、海外との人の出入りが多いからとかいう噂があるようですが、まだ、確認例はないようです? 県内では、あとは、東海村と…

090602

GRASで、VW CrBとV2051 Ophのみ。

Norton 360

PC

数日前に、Vaio Pのマカフィーウィルススキャンインターネットセキュリティの試用ライセンスが切れていたのを、Norton 360に変えました。 手元のNorton 360のライセンスが1つ余っていたのでそれを使いました。 すると、Firefoxが立ちがらないとか、CPUの利用…

古炉奈>グランヴァニア

喫茶から、欧風ギルドレストランへ業態変更だそうです。なに、その、クラスチェンジ(w #古炉奈は、一度くらいしか、行ったことがありませんでした。

VB10=V1298 Aql

ネタ元はナショナルジオグラフィックとか。 VB10を回ってる惑星VB10bは、直径が、VB10並みなのだそうです。 どうして、視線速度観測から、大きさがわかるの? 惑星が大きいのでなく、恒星が小さいのではないのと疑問はつきないですが、こういう惑星系で、tra…

BS20周年関連企画 ガリレオもびっくり!ハイビジョン宇宙館

昨晩やっていたので、なんだかんだで3時間、全部見てしまいました。 過去のhiビジョン映像と、佐賀県立宇宙科学館からの生中継でした。 シーイングが悪かったのか、土星の映像は、残念な写りでした。 プラネタリウムで、ガリレオが初めて望遠鏡で見た空の再…

090601

朝、しばらく晴れそうも無いと思って、CCDを片付けたら、晴れました。 慌ててCCDを冷やしたのですが、冷やしているうちに曇られました。 夜半前から、再び、晴れたので、R Sge, V Vulから観測開始です。 V2051 Ophは、暗くなっていたので、連続測光は無しに…

CoRot-1b

ホットジュピターの満ち欠けを観測したというやつです。 もうあちこちで報道されていますが、もとのNatureの論文読みました。 読む前は、そもそも、恒星の変光で無いとどうやって証明するだとか、精度はとか言っていたのですが、読んでみたらデータの質が半…

V5582 Sgr

騒がないので変だと思っていた方、正解です。 完全に、情報を見落としていました。 #うそ、情報みてはいたけれど、右から左へ抜けていた模様? Unconfirmed Observationとかに出ないで、すんなり、IAUCとかに公表されると、逆に、情報を見落とし易いようです…

perl

PC R

いままで、microarryデータからの遺伝子リストに基づくデータの抜き出しは、gawkでやっていました。 28000個の遺伝子のデータの抜き出しで数時間かかっていました。 授業で使ったperlのスクリプトを使ったら、1瞬でしたorz #それも、授業で使ったスクリプト…