meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

VSOLJデータベース

日本天文研究会、東亜天文学会、日本変光星研究会を通じて報告されたものをまとめた、日本のアマチュアによる変光星測光観測データです。
現在、2004年分までのデータが公開されています。
それ以降のデータも、エラーチェックが済み次第、順次公開される予定ですが、なにせ、限られた人数で手弁当でチェックしているため、なかなか、作業が進んでいません。


で、2004年以降の分については、メーリングリストのvsolj-obs宛てに報告されている分については、以前からMhhさんがまとめてくださっていて、最終的なチェックは済ませていないデータであるという注意書きとともに検索システムが公開されていました。
VSOLJ bulletinのwebページにある最近の報告データというところからlinkが貼られていますし、Ngaさんのところからも、Hipparidasと称してlinkが公開されています。


VSOLJデータベースへの報告の窓口は、広沢憲治(Hsk)さんが引く受けてくださっていて、公式にアナウンスされています。
VSOLJ-obsへの報告分についても、ちゃんと、Hskさんのところでも管理されていて、VSOLJ-obsへの投稿を持って正式な観測報告とさせていただいています。
ところで、もちろん、すべての観測者が、vsolj-obs経由で報告されているわけではなく、以前からの様に手紙による報告も、Hskさんのところへ寄せられています。
このデータについては、Hskさんが、入力をされています。


このメールによる報告以外についても、チェックが追いつかないからといっていつまでも死蔵しておくのでなく、興味のある方が見られる様にしたいということで、データの取りまとめ役のお一人のWnmさん尽力されて、日本変光星研究会のWebページからlink追加されました。
VSOLJによせられた2005年から現在までの観測報告データ
公開のlinkもとが、日本変光星研究会のwebになっているのは、従来のシステムとの整合性等を考えた便宜上のものです。
#検索もできるように、Mhhさんのお世話してくださっているシステムとの統合も検討されているようです。


なおそれぞれの公開データの利用に際しては、それぞれのところの注意書きを参照してください。