meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

V4727 Sgr

あ-、1/22に載せた予報、ユリウス日から日本時間への変換間違えていたorz というわけで、再計算 E JD JST 1473 2456373.309 2013/3/22 4:25 1474 2456376.306 2013/3/25 4:21 1475 2456379.303 2013/3/28 4:16 1476 2456382.301 2013/3/31 4:12 1477 2456385…

130411

22時ころ帰宅、少し待っていたら晴れたので、V893 Sco, V841 Oph, V5590 Sgr, FN Sgrでした。

130410

SSOで、M28だけでした。

FUTURESHIP with BOOK DONATION

筑波大学基金がやっている古本を寄付してもらって、換金して基金にしようという取り組みだそうです。 使い道は、大学の教育・研究の資金だそうです。 詳しくは、古本によるご寄附(FUTURESHIP with BOOK DONATION)が出来るようになりました!

IGR J18245-2452

Atel4964に、MonardさんとKuulkersの連名で報告がありました。 Optical amateur observations of the field of IGR J18245-2452 in M28 手元の画像を改めて見なおしてみると、確かに、報告位置に変光天体があります。 でも、IGR J18245-2452や、NGC 6626 SAW…

130409

Mayhillでは、nova Cep 2013だけでしたが、それも、薄雲のため、写っていません。 つくばは、よく晴れていましたが、透明度が悪いのと、低空に、時々、雲が出るので効率は悪かったです。 R CrBの後、FX Hyaを連続測光して、やっと、極大を捕まえました。 周…

連星系東京研究会

・日時:2013年5月25日(土)〜26日(日) ・会場: 横浜市港北区日吉4−1−1 慶応大学 日吉キャンパス(東急東横線日吉駅下車すぐ。注意:特急は止まりません。 東海道新幹線で来られる方は新横浜での乗り換えが便利です) 来往舎 (地図の9番) 2F大会議…

HV Cet

CSS 081007:030559+054715として報告された星で、軟X線でも受かったので、極大が見逃がされた古典新星では無いかと言われている星です。 1.77日の変動が受かってるとか面白そうな星です。 私も、1枚だけ撮ってました。 昨晩、SMARTSのnova Atlasに分光データ…

IGR J18245-2452

3月末にM28に出現したX線突発天体です。 4月になって、再バーストしたのではないかとか、話題になっています。 で、可視光での同定の話なのですが、Monardさんが、中心近くに3/22に撮った画像と4/5の画像を比べると、12.70等から11.76等に増光している星があ…

130408

Mayhillでは、Z UMiでした。 つくばは、夕方はよく晴れていたのですが、猛烈に眠かったです。 SN 2013amと3C279を撮ってからは、FX Hyaの連続測光をしたのですが、透明度が悪い+フォーカスがすこし甘かったので、結果は芳しくありませんでした。 V841 Ophを…

新星のGCVS名。

Namelist80で公開された新星のGCVS名でも、PNV J09410000-5759540やTCP J14250600-5845360には、名前がついていないですね。 #Namelist80は、量が多いので、赤緯順に分割して公表されて、変則的に、それぞれの赤緯で締切が違うのが災いしてるだけかもしれま…

UCAC4カタログ

まどぎわ観望日記さんに、VizieRで、UCAC4カタログに話題が出ていたのですが、その中で、検索結果がよくかからないと書かれていたので、少し調べてみました。 結論は、Kawashimaさんが、試されたように、何も入れずに検索するとうまくいかないということのよ…

CANP'13

CCDに関する情報交換会です。 MLに端を発しって、毎年行われています。 2013年6月22日(土)13時 〜 6月23日(日)12時 多摩永山情報教育センター 参加には、CANに登録する必要があります。 さて、準備会に近い俗にいう0回を除いて、皆勤してきたわたしです…

ST-i Spectrograph

SBIGから、新しく出た。 プリズム分光器です。 ST-i Spectrograph SBIG、他社に追われてジリ貧かと思えば、こんなものを出してくるので、侮れません。 で、スリットビュアーとかも無しでどうするのと思ったら、光害分析用とか、用途が書いてありますが? 値…

130407

Mayhillで、T UMi, V Boo, PNV J06270375+3952504でした。 Z UMiにも向けたのですが、壁にかかって写っていませんでした。

CANP2013

しまった。6/22-23なのか。変光星観測者会議と重なった。 皆勤賞が(w

130406

Mayhillで、MASTER OT J111759.87+765131.6, PNV J09410000-5759540, SN 2013am, CH Cyg, V407 Cygでした。 それと、PanSTARRS彗星。T14が向いてしまいましたが、当然、写っているのは壁。

130405

SSOで、S Dor, PNV J09410000-5759540, SN 2013aaでした。 つくばは、目を凝らすと星が見えるので、望遠鏡をセットしましたが、雲の他にもやもあるのか、前前写らないので諦めました。 TAO Surbeyの方だけ、地平高度の高い辺りを狙って少しだけ撮りました。

CC/2011 L4

やっと、Mayhillでも撮れる高さに昇って来ました。 #うちのベランダでは赤緯が高すぎて、すでに無理。 しかし、Mayhillでも、こんななのに、もっとすごい画像を撮ってる人たちのところの空ってどうなってるんだ? #どうも、月明かりの影響かフラット補正がう…

130404

Mayhillで、CW LeoとPNV J06270375+3952504を撮りました。 nova Cep 2013も撮りましたが、間違えて、Icでなく、Luminesence filterで撮ってましたorz それでも、ギリギリにしか写りませんでした。 この星、AAVSOで明るめの値を出している人がいますが、隣に…

PNV J06270375+3952504

TOCPで報告された金子さん発見の突発天体です。 夜中にImkさんのtweetで知りましたが、Nerpioが雨とかで、まだ、撮れていません。 夜が明けてから確認したら、MASTER-NETその他で、確認観測が、いっぱい出ていました。 わたしも、わい新星に一票です。 (追記…

130403

久しぶりに、晴れました。 SN 2013amとR CrBを撮ってから、QZ Serに向けて連続撮影をしましたが、暗い+隣の星との分離が悪いので、連続測光は無理そうです。 その後は、V841 Oph, V1280 Sco, RS Oph, V5097 Sgr, CI Cyg, PU Vul, V5590 Sgrでした。 最後に、…

Jsut for Fun

かすてんさんのところのコメント欄に書こうかと思うったネタですが、書いているうちにどんどん脱線してしていきそうだったので、こちらに書きます。 私の2つの趣味、天文と海外放送受信は、以前から似ているなぁと思うところがたくさんあります。 例えば、放…

V4727 Sgr

5月の某研究会、発表するなら、やっぱり、食変光星でしょう? #まぁ、新星も連星だといってお茶を濁すてもないわけではないですが。 話が出た数年前から、HS Hyaのつもりを目論んでいたのですが、論文を出されてしまったので、こっちにしようかなと。 #AE Fo…

HDD増設

PC

職場で使っているUbuntuは、Windows8で使っているHDDの空き領域を使ってinstallしたものだったので、少し、本格的に使おうと思うと、容量が足りません。 そこで、HDDを増設しました。 最初、コマンドラインから、パティショニングとフォーマットをしたのです…

130401

Mayhillで、AZ Casと、V4332 Sgrでした。 AZ Casは、そろそろ、夕方はきついです。明け方に切り替えできるまでお休みです。

130331

Mayhillで、QZ Ser, SN 2013am, V4368 Sgr, SSOで、 T Pyx, PNV J09410000-5759540でした。 QZ Serは撮れないうちに、暗くなってしまいました。