meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

Fedora20

scampがどうしても、Ubuntu上でコンパイルでき無い、手元にrpmファイルならあるという状況でした。
そこで、思い切って、Fedora20を入れたPCを一台用意しました。
最初、試しにと、LiveCDをVirtualBox上で動かそうとしたり、USBメモリーから起動しようと試したのですが、上手く立ち上がりません。
で、それならと、少し古くて、退役して遊んでいたPCに変えたところ、あっさり動きました。
ならばと、そのPCにインストールしてしまいました。


ところが、更新があるからというメッセージに促されて、再起動したところ、55%から先に進みません。
ままよで再起動をかけたら、GUIのログイン画面が出ません。
コンソール画面に切り替えたら、ログインできたので、

yum clean all && yum update

で、updateをかけたら、動くようになりました。
その他、いじっていると端々で、何か、不安定な感じがします。さて?
#実は、OSのインストールを一度やり直しているので、55%で止まるのに遭遇したのは2度目でした。


GNOME3のシンプルなデスクトップは気に入っています。
環境設定に並ぶアイコンや並び方を見ると、何故か、OSXを思い出しますw


解析は、このFedora20のPC、Mysqlとwebサーバーは、従来のUbuntuのPCで動かす方針です。
#MySQLpythonから呼ぶだけなら、Fedora20の方には、MySQLは入れなくっていんだよね??


(追記)
GNOME-SOFTWAREにsaoimageがあったので入れたら、DS9じゃないやん。
というわけで、DS9のweb pageから、binaryを落として、解凍したらちゃんと動きました。