meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

レイテンシー

以前、SDRで、長波JJYを使って時刻を知ろうと思ったら処理による遅延が大きくてどうにもなりませんでした。
で、昨日、エクリプスナビゲーターでGPSで時刻合わせが出来る様になったのですが、これって、デコードにかかる時間による遅延ってどうなっているのでしょう?
NTPは、手元の時計とのずれを参照してネットによる遅延を推定して合わせている訳ですが、GPSの時は、GPS衛星からの一方的に送られてくる信号を使っている訳です。
衛星地上間の伝播の遅延は、複数衛星を使うことでネグるというか、それが、測地システムの原理な訳ですが、デコード処理にかかる遅延ってどうしているのでしょう?はて?
デコードも、GPSユニット内で済ませて、PCには、時刻として伝えられている??