meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

HS 2331+3905

この星って、permanent sumerhumperなのですよね。
なら、質量移動率は大きい?
軌道周期や増光幅から、WZ型だと言われていますが、思ってるより増光間隔は短い?
プレート調査って行われているんでしたっけ?


permanent superhumpが見えるということは、降着円盤がすでに大きい>outburst時にsuperhumpが見えだすのが早いと思ってたんですが、そうでもないようです?


いや、ちゃんと理解していないで書いてますが?


で、9/9の画像です。
flat補正で消えていないごみの影は愛嬌ということで。