meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウィルスバスター

PC

撮像用のPCにいれてあったやつの更新期限が切れました。 徐々に、他の対策ソフトに入れ替えるつもりでアンインストールしたら、再起動後、Windows Vitaがたちあがりやがりませんorz #スタートアップ修復をしたら治りました。

花に嵐

農林団地の桜、昨日は、人出が多く、キャンパス間の移動も大変でした。 今日は、雨が振って風が強いので大丈夫でしょうか。 昨日の写真です。

120410

Mayhillで、SN 2012A, SN 2012aw, PSN J19213020+6108101, V4332 Sgrでした。

V4332 Sgr

自前の望遠鏡では、隣の星と分離できずに測れなかったので、MayhillのT-11で撮ってみました。 Icバンドで15.6等くらいでした。

PSN J19213020+6108101

坪井さん、発見おめでとうございます。

AAVSO会費半額

4/30までに新規入会すると初年度の会費が半額で、入会金と合わせて$40だそうです。 まぁ、入会しなくても、ほとんどのサービスが使えるのですが。

ライフログ

PC

昨晩のクローズアップ現代は、ライフログの話題でした。 しかし、紹介されていたような方法では、全然、全人生を記録してないですよね。 記録しようと思っていることだけが記録に残るだけで、あとから、あれも記録いておけば良かったと思いつことがあっても…

120409

Nerpioでは、V Booだけでした。 つくばは、HS Hyaを撮った後、R CrBを撮って、一休み。 夜半過ぎから、 nova Oph 2012とV496 Sctのy bandでした。 V496 Sctは、85分くらい露出を掛けて撮ったのですが、あまりはっきりとは写りませんでした。 #Vでは、yよりず…

転送量

PC

LTEのサービスとかで、転送量の増加に設備が追いつかなくなるのを懸念して、月々の転送量に上限を設けて、それを超えると通信速度を落とすことが計画されているそうです。 #サービス導入当初は予定されていなくて、後日、運用は始められるというところが大半…

ケアンズ日食

期待していた日通のツアーが、募集人数が、28名なんです。 最小催行人数がでなく、募集人数がです。 #ホテルの確保を失敗した? まぁ、今回、陸地の部分が少ないので、どうしても、ケアンズ付近に人口が密集します。 リゾート地で宿泊施設は数があるはずです…

120408

夕方は晴れていたので、HS Hyaを撮りました。さて、次をと思ったら、曇られてしまいました。

NSVS5105629

Kaiさんに、日心補正をしないとダメとアドバイスをいただいたので、日心補正をして再挑戦しましした。 ご指摘のあった、2.3162に近い、2.3158で光度曲線を書いてみると、結構綺麗になりました。 ただ、周期解析だと、この周期の順位は相当低いのですよね。 …

120407

どこも天候が悪かったのですが、つくばで、夜半過ぎにnova Oph 2012だけ撮れました。

NSVS5105629

V Booを撮ってみたら、近くにNSVS5105629という星がありました。 NSVSのデータを見てみたら、食変光星のようでしたので、周期解析をしていました。 元データで、極小と思われる減光の最小の間隔は、6.9日でしたので、8日以下で周期を探してみます。 3.6日く…

120406

Mayhillでは、T Pyx, V Boo, nova Oph 2012でした。 つくばは、夜半に晴れたので、CI Cyg, nova Oph 2012とV4641 Sgrを撮ったのですが、のんびり撮っているうちにまた曇られてしまいました。

SN 2011fe

M101の超新星です。 いつもは、少し離れた117という比較星を使っています。 3/11に、視野の狭いT17で撮った時、視野に入らなかったので、近くの14等付近の比較星を使うと、1等くらい明るい値が出てしまいました。 明るい方と、暗い方で比較星等級の系統が違…

V Boo

AAVSOのVstarのver.2.13がreleaseされたと聞いたので、V Booのwavelet解析をしてみました。 周期は殆ど変わらずに、振幅だけ小さくなっているのがわかります。

ブラタモリ

昨晩は、江戸の食ということで、佃島や神田にあった青果市場の話でした。 秋葉原にあった青果市場、小学生の頃、一度連れていってもらいました。 また、電子部品の街として通いだした頃にもまだありました。懐かしいです。 今も秋葉原に残るダンボールの回収…

農林団地の桜

今年も、咲き出しました。

120405

Mayhillで、T Pyxを撮りましたが、薄雲で、写りが悪かったです。 つくばは、曇りでしたが、明け方目が覚めた時に、晴れ間があったので、nova Oph 2012を撮りました。

TCP J14250600-5845360

なんで、今年は、南天の新星が大繁盛なのか。 もう、数度でも北ならば(w #ハワイや、台湾なら見えてるのか。

TAO Survey

3月分の測定終わりました。 2012Ic.zip 晴れない+1週間出張だったのですが、最終週に晴れが続いたのと、夏の銀河が昇るようになったので、結構な数になりました。 いくつか、光度曲線を書いてみました。 結構綺麗にかけましたが、綺麗にかけたので紹介してい…

デュオヒルズ吾妻

以前住んでいた独身宿舎の跡地に建つマンションです。 ここに引っ越すのも一興かなと。 #カメラ買うお金もない人には、無理。

EOS 60Da

新しい天文用EOSだそうです。 20Daの画質には満足しているのですが、操作性とか改善しているのなら、選択肢かなと? バリアングル クリアビュー液晶モニターと、センサーダスト対策は、いいなぁ。 いえ、そろそろ、35mmフルも欲しいので、5D markIIIも選択肢…

ケアンズ日食

セントレア発香港経由のツアーが35万だそうです。星ナビに載っていました。 案外これでもいいかも? いや、ツアーを旅費で選ぶなよ。 観測地とか、旅程で選べよ。

120404

つくばは、T Pyx, HS Hya, nova Oph 2012, RS Ophでした。 夜半過ぎ、写りが悪いと思っていたら、曇られてしまいました。 M45と金星の接近は、夕方、双眼鏡で見ました。 iTelescopr.NETは、どこも、曇で時期を逃しました。

V4332 Sgr

1994年山本稔さんが発見された増光天体です。 惑星のような天体が落下したか、星同士が合体した天体と言われています。 V838 Mon, V1309 Scoも同様な星と言われています。 しかし、AAVSOのこの光度曲線、リアルなのでしょか? 光度変化の推移が、V838 Monに…

Small Telescope Astronomical spectroscopy

AAVSO-DISで著者自身が公表されていました。 Small Telescope Astronomical spectroscopy

著作隣接権

「この作品が売れたのはオレ様のおかげ」? 出版社の著作隣接権は「誰得」なのか (ITmedia) これまで、文章でかわして来なかったからといって、やはり、何がしかの成文化した契約は必要と思います。 出版社に著作隣接権を認めるか否かは、Yes/Noの2択でなく…

120403

Mayhillでは、SN 2012aw, V838 Mon, OT J134015.9-350512でした。 つくばは、昼間、あれだけ、大風+雨だったのにもかかわらず、予報通り、夜半過ぎに晴れました。 EX Lup, V1280 Sco, V841 Oph, nova Oph 2012, V2523 Oph, V5097 Sgr, V4332 Sgr, V4018 Sgr,…