meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自炊

PC

suikanさんのところを読んで思いついたこと。 シートフィーダー付きのスキャナで本を読み込んで電子データにするために、本を裁断するのが流行っているのだそうです。 これで、裁断した本の中身だけ、安く売る商売って成り立たないですかね? 中世の頃は、本…

XMMU J115113.3-623730

ここ数日、ばたばたしていたので後回しになっていた先日の画像です。 Moorook、最近、天候が今ひとつ思わしくなく、その後は、撮れていません。

TheSkyX Professional edition

TheSkyXのProfessional editionが出たらしいのですが、$199は、すぐには出せないかも?

P/1999 U3(LINEAR)彗星の回帰の検出

佐藤さん、おめでとうございます。 GRASのMayhillの望遠鏡を使っての検出だそうです。

T UMi

AAVSOの今週の光度曲線は、T UMiです。 以前にも紹介したかもしれませんが、変光範囲が急激に減少しています。 周極星ですし、ぜひ観測を。

V407 Cyg

例のガンマ線検出の件、サイエンスの論文が、やっと公表になったようです。 #今は、自宅なので読めないorz 増光当時、検出された、いや近くのガンマ線源の誤検出じゃないかと騒がれましたが、これで、決着。 (追記) やっと、原文読みました。 The Fermi-LAT …

Sky and TelescopeのDVD

先日紹介したやつです。 届きました。多すぎて、全然見れてません。

100812

ペルセウス座流星群は、うす曇りでだめでした。 やっと、XMMU J115113.3-623730を撮れましたが、G15は、Vフィルターしかなくなってしまいました。 C9もフィルターのセッティングがおかしいです。問合わせ中です。 活動が伝えられているV4641 Sgrは、1ショッ…

ひながな

例のポメラのキーボードの誤植の問題に関連して、DELLのキーボードの刻印がカ夕カナになっているという話題が、復活しています。 タでなく、漢字の「夕」になっているって話です。 そんなもの書体依存ですね。 キーボードの写真や画像で示すぶんにはいいので…

光ポータブル

PC

とりあえず、SIMフリーの方を申し込みました。 順番待ちで、8月下旬になるようです。 #しかし、機器の紛失時の34800円って、高すぎ。 これで、UQ WiMaxは、解約できるかな? どうしても、使いたいときは、UQ 1day(600円/日)の方でつなげばいいし。 目下の課…

Catalog Overlay

SExtractorを使うにしても、結局はCatalogと照合して、無い星を捜すというのが基本だとわかったので、Catalogを画像に重ねて表示さるのでもいいのだろうということでやってみました。 ソフトを幾つか探しましたが、どれもよくはわからなかったので、DS9にや…

光ポータブル

PC

これいいなと思ったのですが、公衆LANを使うには、フレッツスポットとの契約もいるのか? フレッツスポットって、いまいち、使える場所が少ない気が。 というわけで、しばらく、e-mobileとUQ WiMaxの併用が続きそうです。 UQ WiMaxは、切ってもいいのですが…

ラマダン

明日からラマダンらしいです。 インドネシア局で、延長放送があると良いのですが。 狙いは、中波?

ALA1530S+ protable

ナカトヨさん経由で頼んであったのが、昨晩届きました。 まだ、アンテナエレメントをどうするか考えていません。 目標は、お気軽pedi用に、カバンに入って、宿泊先の宿で、簡単に組み立てられるなのですが。 とりあえず、横に1本支えを入れて、上一箇所で吊…

場違い?

FPGA Cafeのサーバールームにあるという、NexStarは、いったい?

きりん座の新星群

blog等で引用されていたAFPにニュースの日本語タイトルです。 「よったか」の覚書さんで、指摘されているように、a cluster of newborn starsの誤訳のようです。 なお、元記事のタイトルは、きりん座の若い星団に変更されているようです。

CCD交換

手元のST-9XEは、よいCCDカメラですが、若干、ピクセルサイズが大きめなので、短焦点での撮像で苦労します。 ST-10XMEは、GRASで使っていて使い勝手が良いので欲しいのですが、高くて手が出ません。 #中古もまったく見かけません。 で、SBIGのCCD交換サービ…

HAM Fair

AMROのMLによると、8/21-22日のハムフェア2010で、HRO関連の展示があるそうです。 また、 8/21 13:00〜13:50 「アマチュア無線で切り拓く、新たな電波天文学への招待」 東京大学大学院理学系・理学技術部 JH7TYC吉田英人氏 JARL NEWSでは、2010年春号で「ア…

XMMU J115113.3-623730

見落としていて全然話題を追えていなかったのですが、最近見つかったX線突発天体(Atel2746)が新星だったそうです(Atel2771)。 T. Katoさんは、X線が出るようになってから見つかった新星の例として、V598 Pupを上げています(Vsnet12085)。 #2008年の新星には…

100807

前半夜は、雲が多かったものの、夜半から晴れたので、久し振りにDX Cetを撮ってみました。 1周期カバーするには、少し夜明けが早すぎました。

野辺山

JRのポスターで野辺山の国立天文台がデザインされているものが駅に貼ってありました。

100806

RS Ophとか、V Vulとか、かろうじてまだ、ベランダから撮れます。 U Aqrを撮った後は、VZ Pscの連続測光です。 同時並行で、サーベイ用望遠鏡の復旧をしているので、効率が悪いです。 ST-9XEで撮れるところまでは復旧しました。 PinPointsで中心座標を求めて…

所有格

星座の学名を確認しようと思って、Wikipediaの日本語版を見たら、英語版を訳したと思われる表で、Genitiveの訳が学名になってる。 ひでー。 これ、全部、一括で治す方法とかあるの?88星座分、一々直すのは大変。

河原町阪急

後には、丸井が入るらしいという報道がありました。 先日の、京都の会議で、食事に寄りました。

行方不明

都内最高齢の方が所在不明で、一気に問題になりましたが、100歳以上と言わず、所在不明の方も実は多いのではないでしょうか? 逆に、捜索願が出されたまま生死不明ということで、戸籍上は亡くなられていた方が、逮捕された例も最近ありました。 インドネシア…

The Periodic Table of Videos

読売新聞で紹介されていて知りました。 英ノッティンガム大学大学作成のビデオで、元素毎に取り上げて、性質を実験で説明してくれます。 Youtubeでも人気なだとか。 The Periodic Table of Videos

メキシコ湾原油流出

噴出が止まったので、終息宣言まじからしいですね。 で、思ったより、分解したり蒸発したりして、浮遊している原油は少ないようですが、分解したって、原油でなくなるだけで、富栄養化とかの影響はないのでしょうか?

訃報:関根智明さん

PC

松や桐で有名だった管理工学研究所の創業者です。ご冥福をお祈ります。 研究部の部長が松のユーザーで、壊れれて読めなくなった松の文書ファイルのサルベージを請け負ったのは、遠い昔の思い出です。 バイナリ化されて保存されていて、化けて整合性が取れな…

KY Cep

まどぎわ観望日記さんで取り上げられた正体不明というか、存在自体不明の変光星です。 Schaeferさんの論文があるよ! この星自体については、HudecさんとDedochさん(1994)の方が詳しいかも。 ちなみに、Schaeferさんは、声が大変大きいです。

インターネット望遠鏡

今月の天文ガイドに紹介記事があります。 GRASやLightBucketsも紹介されています。 試してみるなら、BRTみたいに無料のやつが良いかも。 それか、GRASのお試しアカウントか。