meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

第1回 2012年金環日食講習会 in 水戸

tennetにお知らせが流れていたので、転載します。
なお、わたしは、2/18は京都です。

第1回■2012年金環日食講習会 in 水戸■


講座概要:


平成24年5月21日の朝6時過ぎから9時頃に、九州・四国・近畿・中部と
関東地方の南で金環日食が起こり、茨城県全域で金環日食が観察されます。こ
れは日本において数十年ぶりとなります。しかし、日食が起ることがまだ周知
されていません。また危惧されることが二点あります。前者は太陽を見ること
による目へのダメージ、後者は朝の通勤通学時間帯であるため交通事故です。
前者は安全に観察する方法が考案されています。後者は現状ではなかなか解決
できない問題です。


このような一度きりの天文ショーで、十二分に金環日食の素晴らしさを楽しむ
には、周到な準備と予行演習が必要です。そこで本講座は、日食観察の経験が
全くない教員や学生を対象に、日食の概要から安全な日食の観察法などの基本
的な説明を行います。そして、観察方法や交通事故を防ぐための議論の場を提
供します。


日時: 平成24年2月18日(土) 午前10時から午後1時ごろ(受付9時30分より)

場所: 茨城大学水戸キャンパス 理学部 K棟一階

参加対象: 小中高の教員、高校生、大学生、天文普及に関心のある方など

参加費:無料

定員:50名程度

持参物:筆記用具


募集期間: 2月15日(水)まで


講習会内容(予定):
1 2012年金環日食の概要(岡村)
2 太陽ってなんだろう(野澤)
3 安全な観察方法(手鏡法やピンホール法)
4 望遠鏡を使った観測法、撮影法
5 事前準備、予行演習
6 質疑・現場からのコメントなど


配布物(予定): 講習パンフレット


申し込み方法:
以下の情報を下記申込先まで電子メールでお知らせください。
1:名前
2:所属
3:連絡先電子メールアドレス(なるべくPC)


申し込み:野澤(snozawa@mx.ibaraki.ac.jp)


世話人
岡村典夫(土浦三高)
並木伸爾(原子力機構)
野澤恵(茨城大学