meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

アストロトレーサー

あちこちで話題のO-GPS1と手ぶれ補正機能を使ったガイド装置です。
作例を見ないことにはといっていたら、天文ガイドの7月号に、牛山俊男さんのレポートが載っていました。
まぁ、GPSとコンパスだけでは精度的につらそうと思っていたら、やはり、キャリブレーションをするんだそうです。
で、広角だと、やはり周辺の星は回転で流れるそうです。経緯台でガイドするわけですから、そうですよね。
で、望遠だと、露出時間が長くなると星像が伸びるそうです。
でも、同じ露出時間の固定撮影に比べれば、格段の差です。


お値段は、実勢価格で2万円ほどのようですが、ポタ赤を買うよりはやすそうです。
ただし、使える一眼デジカメを持ってない人には、カメラ代も必要ですよね。
価格.comでみると、K-5が最安値で84000円くらい、k-rでサンキュッパだそうです。
PentaxのKシリーズって、ノイズはどうでしたっけね?
あと、Hα付近の感度は?


(追記)
星ナビにも、川村さんのレポートが載っていました。
こちらのほうが、拡大画像もあって、判りやすいです。