meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

WinRadio G303e

宅配便に悪態をついているうちに、どうにか、WinRadioが到着。
第一印象は、小さい、軽いでした。
PCとの接続はUSBケーブル1本だけ、あと、電源のACアダプターとアンテナをつなげば完成です。
スイッチは、前面の電源スイッチ、1つだけです。
ソフトのインストールもスムーズでした。
と、ここまでは、順調でした。


アンテナ端子が、SMAなので、変換コネクタを週末に買ってこないことには、どうにもなりません。
付属のワイヤーアンテナでは、693kHzのNHK第2しか、まともに聞こえません。
信号不足に加えて、ワイヤーだとノイズを拾いまくりです。
#これで、ALA-330Sをつないでも同じだったらどうしましょう?


さて、写真の下に写っているのは、JRCのNRD-525で、WinRadioは、その上に載っている、白っぽい箱です。
本体は、シールドされてしまっているので中身は、まったく見えません。外側を半透明なプラスチックのケースが覆っています。
写真では、SONYのVaio101(Celeron 600MHz)につないでますが、これだと、CPUが力不足で、どきどき、固まったようになります。実際には、普段メインで使っている据え置き型のPCに接続して使う予定です。
とりあえず、メインのPC(P4 3GHZ)では、同時に、そのほかのソフトを立ち上げても、動作に支障は無かったです。



誤算は、インジケータの青いランプが明るすぎること、点滅の仕方で動作確認ができるのですが、部屋の明かりを落としていると、まぶしいくらいで、目立つし、邪魔です。