meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

HAYABUSA ─BACK TO THE EARTH─ 帰還バージョン

星の情報経由、キネマ旬報2011年文化映画部門で9位だそうです。 上坂さん達のCGのやつです。 それに引換、20世紀FOXの方のはやぶさは、世間の評判(興行も?)が散々のようですが、わたしは、あの映画は楽しめました。 理系向けの映画だったんじゃないのかな?…

S&T 3月号

近着のSky and Telescope 3月号電子版をみたら、ε AurについてStencelさんが11ペ−ジの記事を書かれていました。 ε Aurだけで、11ページは破格です。 アマチュアの活躍についても、測光、分光、偏光、Ctizen Astronomyについてそれぞれ独立の囲み記事で紹介さ…

120116

Mayhillは、SN 2012Aのみでした。 Officerが、また、晴れたので、PR LupとNR TrAを撮りました。

メモ

PC

IPad2, シフトロックはダブルクリック。 範囲指定は、長押し+ドラッグ。

TPP

軽自動車の規格が非関税障壁だという報道を見ました。 わたしは勘違いしていたのですが、アメリカの自動車メーカービッグ3は、TPP反対なんだそうですね。SUVに対する関税をまもりたいのだとか。日本企業の現地生産が進む中、素直にそうかと納得できないとこ…

Lovejoy彗星

昨晩、Officerで撮りました。 大マゼラン雲の脇にいて、夕方でも高度が高いです。 (T4、10cmR(530mm)+STL-11000M、L Filter 300secx3) 本体は消滅しているのではないかと言われているようですが、尾だけ見えています。 ちょうど、しばらく前のElenin彗星みた…

双眼鏡

車に積んであって、ちょっとした確認用に使っていたVixenのASCOT(7x50)双眼鏡でしたが、しばらく前から、左右の軸がずれてしまっていました。 土曜の観望会の時に、Sさんが対物側のねじ込みが斜めになってしまっていることに気づいて、Nさんにはめ直して頂…

120116

Mayhillでは、AB Aurでした。 Officerも晴れたので、V598 Pup, SN 2011ja, PR Lup, V1312 Sco, V1313 Scoを撮りました。

120114

Mayhillは、SU TauとOT J055722-363055でしたが、OT J055722-363055は写りませんでした。 つくばは、植物園の観望会から帰ってきてからの開始だったので、遅めの開始でした。 しかも、MisV1446 (= 1RXS J074112.2-094529)を撮り始めてすぐ曇られました。

The Photopic Sky Survey

Sky & Telescopeに手記が載っていました。 Nick Risingerさんの全天撮影です。 The Photopic Sky Survey ML8300を6台並べて、LRGBHαHαの同時撮影だそうです。 光量を稼ぐためにHαが2台体制ってのが渋いですね。 撮影場所は、ネバダ砂漠と、南アフリカだそう…

Veloce RH200

Officina Stellareの20cm F3の写真鏡だそうです。 いいな、これ。これに、Alta U16Mとか、どうでしょう? しかし、やはり、42mmの良像範囲を確保するために、副鏡が大きく、中央遮蔽が大きそうですが。 built-inのフードもカッコイイですね。 ビクセンのGP互…

120113

帰宅が少しだけ遅かったのと、望遠鏡が駄々をこねて開始が遅れたので、MisV1446 (= 1RXS J074112.2-094529)から開始です。 南中を迎えてしまってからは、T Pyxを撮ってから、惑星のあるという(?)、NY Virを撮りながら仮眠しました。 明け方、RS Ophを撮りま…

WR-G33DDC

昨晩、DX BBSを覗いたら、TP局が10kHz置きに聞こえる大変良いコンディションだという報告がされていました。 ちょうど、中波を聞いていたのですが、1540kHzでキャリアが見えているなと思ったもの、それほど、よいコンディションだとは思っていなかったので、…

DVD drive

PC

GatewayのPCの光学ドライブの故障率は異常です。 メディアを読まないというのなら、まだ判りますが、今度は、ドライブ自体を認識しなくなりました。 しかも、もともと入っていたドライブでなく、それが壊れて、買い足したやつです。何故? SATAのケーブルを…

.....絶句

■・・・・・絶句(上・下)(本の特盛り――横山哲也の読書のススメ 第2回「インサイドMicrosoft Windows 第4版(上・下)」「…‥絶句(上・下)」) そうか、文庫版が出ているのか。 吾妻ひでおー新井素子ー谷山浩子(ー川原由美子)つながりで、SFにはまってい…

120112

Mayhillでは、V407 Cygのみでした。 他も撮りたかったのですが、曇られました。 つくばは、時々雲が通るもののよく晴れました。 KT Eri, V838 Monを撮ってから、例によって1RXS J074112.2-094529を夜半まで撮りました。 仮眠して、明け方起きたのですが、低…

フォボス・グルント

最近、ロシアも打ち上げ失敗多いねとか言って悪かったです。 この衛星は重量が13,500 kgもあり(Wikipedia) 13.5tのもの撃ち上げるだけですごいや。

宇宙から見たオーロラ展2012

1/20から、新宿コニカミノルタプラザ

本八幡

本八幡駅前で鍋焼きラーメンが食べられるというので、実家から本八幡への経路を調べました。 え、30分でいけるのか。 高校の頃1時間くらいかけて通ってたのに。 #学校まではさらに徒歩20分で、1時間半くらいかかってました。 #さらに、最寄り駅が本八幡(もし…

星ナビ

定期購読の星ナビ届きました。お詫びの手紙と共に。

120111

Mayhillで、U Aqrを撮ったのですが、写りませんでした。 V407 Cygに向けたのですが、1枚撮った所で、予約が入っていたので終了でした。 つくばが晴れそうも無いので、T Pyxを撮っておいたら、つくばが晴れました。 TCP J15420485-1928311を撮ったのですが、…

LPF

FUJIFILM X-Pro1は、ミラーレスだという他に、光学ローパスフィルターが無いのが注目されています。 #波長で切る方のローパスでなくて、ぼかす方のフィルターのことです。 しかし、ローパスフィルターをみんなで嫌っているけれど、その理由がよくわかりませ…

120110

Mayhillで、V407 Cyg, 1RXS J074112.2-094529とR CrBでした。 1/10というか、1/9明け方(日本時間)に、Nerpioで1RXS J074112.2-094529の連続測光をしました。

SN 2012A

PSN J10250739+1709146は、SN 2012Aになりました。(CBET 2974) 発見者の筆頭は、B. Mooreさんになっていました。 iTelescope.NETで、いつもお世話になっています。 NGC 3239は、衝突銀河っぽくって、もりもり新しい星を作っていそうだと思ったら、スペクトル…

平清盛

井戸兵庫知事、大河ドラマに苦言 「画面汚い」(共同通信) 龍馬伝の時、世間の画質に対する評価に反して、うちのTVでは、色が白んで見えて綺麗ではありませんでした。 まぁ、うちのTVが時代遅れなのですが。 今回の知事の発言が、どの様な状態をさして汚いと…

うるう秒

(観測時刻をUTCで記録した際の、解析への影響についての戯言を書いてあったのですが、自分がまだよく理解していない気がしてきたので、削除しました)

120109

Nerpioで、AB AurとPSN J10250739+1709146を撮りました。 1RXS J074112.2-094529も撮ったのですが、express modeで撮ったら、視野の外でした。 #導入やフォーカス合わせの分は課金され無くなったのだし、express modeで無くても良かったかも?? つくばは、…

PSN J10250739+1709146

明るい超新星の発見の情報がTOCPにあったので、Nerpioで撮ってみました。 NGC3239は、Arp263という不規則銀河(衝突銀河?)です。 ISNによると、発見は、Tim Puckettさんだそうです。

1RXS J074112.2-094529

MISAO projectの吉田さんと中島さんが見つけた突発天体です(vsnet-alert 14080)。 位置からX線源の1RXS J074112.2-094529の増光と考えられるようです。 で、昼間、Nerpioで撮っていたのですが、視野を外れていて撮れてませんでした。 つくばでは、すっかり忘…

秋葉原でぼや

Akiba blogを見て、「あれ?三基光学館の近くじゃん」と思ったら、裏手の路地とのことでした。