meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

110219

つくばは曇りでした。 Mayhillで、ER UMa, SDSS J133941.11+484727.5, V5587 Sgrを撮りました。

超合金 はやぶさ

バンダイから出るそうです。 JAXA監修らしいし、¥24000なら、予算のない科学館等で展示にも使える? 特注で頼むよりずっと安い気がします。

110218

夕方、ε Aurを撮って帰宅、QX Pupを撮った後、TX Pyxを撮りました。 TX Pyxは、極小の底と増光部分のみでした。 そろそろ、3C279、R CrB以外の春の対象を考えないと。 仮眠後、CI Cyg, R/S Sco, CL Sco, RS Oph, V5587 Sgr, Z Sgrでした。 Mayhillは、今日も…

AR Pav

観測をサボっているうちに、食は過ぎてしまったようですorz

TAO survey(2)

で、現在、撮影時刻は、MIRAにlogをつくらせて、そこから、手作業で転記しているのですが、これも、自動でやりたいです。 せっかく、リレーショナルデータベースを使っているのだから、観測logもデータベースで管理して、引くようにすればいいはずですが、何…

MySQL 5.5.9 OSX

PC

.profileにmysqlのpath(/usr/local/mysql/bin/)を足したら、動きました。 で、terminalからMySQLを立ち上げて、passwordを設定したら、Navicatから繋がりました。 #前に、試した時に作ったtestってデータベースも見えます。 #なら、なんで、動かなくなってい…

MaxImDL v.5.14

先日の、PinPoint絡みの問題がfixされたバージョンに差し替えられたそうです。

TAO Survey

現状は、GCVSとNSVの変光星だけ、抜き出してdatabase化(DBVS)しています。 一歩進んで、検出されたすべての星をdatabase化するかどうか思案中です。 で、手始めに、データを眺めてみました。 ある画像の例ですが、TYC2と同定できたのが7500星、TYC2とマッチ…

110217

例によって、Mayhillで、ER UMa, SDSS J133941.11+484727.5だけでした。 現地、明け方の星は、撮ろうとしたら、強風になったので屋根が閉じてしまいました。

Navicat for MySQL Lite

PC

が、Mac App Storeに置いてあったので、clickしたら、clickしただけでinstallまで終わってしまいました。 便利やね、Mac App Store。 で、MySQLも入れないとと思って、App Storeで検索したけれど、無かった。残念。 (追記) システム環境設定をみたら、MySQL…

cola zero freeの次

カロリーゼロ、カフェインゼロの次は、色も無職になるかもしれません。 いや、カラメル色素が、アメリカで槍玉に上げられていると聞いたので。

つくばSF・コミックフェスタ研究所特別展

の報告が、筑波研究学園都市交流協議会のwebに載っているそうです。 SF・コミックという観点で言えば、農業環境技術研究所が優勝かな、コミックの展示だし #なんか、違う? #わたしは、寒かったり、忙しかったりで見に行きませんでした。

今冬

最初暖冬で、急に厳冬、乾燥注意報が続いたと思ったら、大雪と、どうなっているのでしょう?

ウィルス対策ソフト

PC

toracking cookiesまで、報告してくるんですが、あれは、「オオカミがきたぞー」と言い続けて、実際に狼が来たときはスルーさせるように考えた作戦ですよね?

巣箱

隣の研究所の圃場の樹に、真新しい巣箱が沢山つけられてるのに気づきました。 研究?それとも?

省エネ

職場の廊下の蛍光灯、1本がダミーと交換になっていました。 銅鉄安定器専用とか書いてあります。 どうやら、省エネのため1本抜くともう一本も点灯しなくなるので、ダミーが必要ということらしいです。

Stardust-NExT mission

星の情報経由で知ったJPLのページのTempel彗星とのランデブーの連続画像から動画を作って遊んでました。

110216

Mayhillで、ER UMa, SDSS J133941.11+484727.5だけでした。 現地、明け方の星は、うっかりしているうちに夜が明けてました。

LISA

SHELYAK INSTRUMENTSの低分散の分光器です。 R600~1000だそうです。 400-700nmのVsisualと650nm-1µmのnear Infra-Redの2機種あるようです。 optionで、Calibration moduleもあるようです。 This automatic calibration module is a perfect addition to your…

足が痛い

昨晩から、右足の底の踵に近いほうが痛みます。 googleと足底筋膜炎ってやつみたいです。 まぁ、素人診断は良くないのでしょうが、しばらく様子見です。

V496 Sct

nova Sct 2009です。 yとVの差がすごく大きいです。 いったいどんな輝線が出てるんでしょう? #なお、今年分はもう少し撮ってあるのですが、まだ、測ってません。 (追記) 藤井さんの昨年6月の観測をみると、[O III]と思われる強い輝線が受かっていますね。 …

ジュニアセッション

天文学会のジュニアセッションのプログラムが決まったそうです。 今年は、変光星は、KT Eriと、HT Casの2題でした。 測光という意味で言うと、小惑星や彗星、デジカメを使ったHR図作成等、もっと、沢山あります。 改めて、測光は、手軽のできる物理測定だと…

110215

Mayhillで、ER UMa, SDSS J133941.11+484727.5, CH Cyg, CI Cyg, V5587 Sgrでした。 つくばでは、まず、帰宅時に、ε Aurを撮りに出たのですが、PCの電池が切れて、かつ、ACアダプターを持っていなかったり散々でした。 結局、ACアダプターを取りに行って、野…

inspiration

霊感とか示唆とか訳されることもあるようですが、NHK-hiの番組で、作家の玄侑宗久さんが、自然のspirit(霊気)をうちに取り込むことだみたいなことを言われていました。 そうか、では、respiration(呼吸)は、spiritを返す、またはrecirculationするイメージか…

Windows7 anytime upgrade

PC

NP12ですが、Ultra VNCで使っていると、なにかをinstallしようとして、警告ダイアログが出るたびに接続が切れるので不便です。 で、PrremuimからPorofessionalへのanytime upgaradeを買おうか思案中です。 オンラインで、MSから買うと¥11340ですが、Amazon…

科学館利用者層の低年齢化

星の情報から辿った、Twitterのtimelineのまとめ、科学館利用者層の低年齢化。 国立科学博物館のつくば実験植物園の観望会の手伝いをしている時の印象としても、しばらく前から、これは感じています。 参加者は、小学校の低学年が主で、高学年や中学生、高校…

110214

OfficerのG9のフィルターの順番がフィルターホィールの不具合でずれていたという連絡が来たので、チェックしたら、やはりずれていたようです。 で、そのせいで撮りはぐっていたバンドだけ撮り直そうと思ったら、G9が不調で、ダメでしたorz

RU Virの星図

RU Virは、2重周期が顕著なミラ型星です。 Wnmさんが、日本変光星研究会の会誌「変光星 No.262」に紹介記事を書くのに合わせてAAVSOのVSPで描かせた星図と、従来の星図で比較星光度が結構違っていると指摘されていました。 で、調べてみました。 AAVSOの旧星…

Expired

DC-3 Dreamからのメールによると、MaxIm DL 5.13や5.14とPinPointの組み合わせで、不具合が報告されているそうです。 PinPointの期限が切れているというpopupが出るそうです。 #当然、Pinpointが使えないのでしょう? #そういえば、先週、MaxImDLのMLで、不…

地磁気の偏角

ugemさんのところで、方位磁針は、日本付近では実際の北より少し西を向くことを知りました。 えー、東じゃないのか!? 日食等で昼間に赤道儀をセッティングしないといけないときとか、方位磁針のお世話になります。 知らないでいたら、誤差を大きくしてしま…