meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

VMware FusionでDirect X

PC

Ntoさんに、「あれ,DirectXはうちでは動いてますよ」と指摘されたのですが、 Act2のVMware Fusion 2.0のページには、 また、Mac mini、MacBook、MacBook Air では DirectX 9.0 は機能しません。 とあります、 ひょっとして、DirectX 10なら動く??それはな…

VMware Fusion 2.0

PC

自宅のCore Duo(Core 2 Duoでは無い)のMac miniに30日間評価版を入れてみました。 BootCampで入れてあったWindows XPを呼ぶと、認証をし直せと言われました。 少し、ばたばたしましたが、オンラインで認証もできて動いてます。 Mac miniだと、DirectXが動か…

ノーベル化学賞

すげー。昨日の物理に続いて化学賞も日本人受賞です。 GFPの研究での受賞は当然でしょう。 GFPを自分の注目しているタンパク質につないで、生きたまま細胞内でのタンパク質の挙動を調べる研究手法は、日常茶飯事となりました。 どれくらい日常茶飯事かという…

1ドル=99円台突入

今日の為替相場から。 ドルで望遠鏡の使用時間を買っているわたしはホクホク?

2008 TC3

星ナビで吉田さんが絶賛のKazan大学(KSU)のグループ、突入前に撮ってました。元気が良いなぁ。

ATK-EFW

少し前から、z bandでのサーベイをしようかと考えています。 しかし、z bandで、plate solveingがちゃんとできるのか、心配になって来ました。 最悪、他のフィルターと同時撮影かなと思うと、電動filter wheelが欲しくなります。 でも、どこの製品も、重くて…

081007

GRAS-NMで、V1721 Aqlだけ撮りました。 暗いのですが、いつまでも写って困ります(w V1309 Scoの減光が話題になていますが、昨晩ためていた分を測ったら確かに、減光の速度が上がったようです。 #まだ、測ってないのもあるので、観測点は実際にはもう少し多い…

iStellar

PC

悪い癖が出て、ipod touchの再生備品を買ってしまいました。 で、買った理由は、タイトルの通りistellarです。 以前、The Sky pocket editionを買ってろくに活用しなかったのに懲りない人です。 使用目的? 勿論、観望会での見せびらかし用(w

ノーベル生理学医学賞

バレシヌシ氏とモンタニエ氏にHIV発見ということで、ノーベル賞が送られるようです。 HIV発見から、25年ですか。 ギャロ氏との発見者論争が騒がしかったのを憶えています。 という訳で、ノーベル委員会は、パレシエンヌ・モンタニエ組に軍配?

081006

やっと、nova Mus 2008が撮れました。 さて、つくばは、夜半前に晴れだしたので、眠い目をこすってCCDを冷却、V1647 OriとV651 Monを撮りました。 透明度は良かったです。 V818 Monに切り替えたところで曇られました。

AAVSO Robotic Telescope Network

AAVSOが始めたリモート望遠鏡プログラムです。 Blue&Goldを始めたころから、リモート望遠鏡が項目に入っていたのですが、いよいよ、始動らしいです。 当面、Sonoita Research Observatoryの35cmRC+SBIG STL-1001Eのみで開始で、順次、Mt. John University Ob…

nova Mus 2008=QY Mus

やっと撮れました。

手作りアンテナで宇宙からのメッセージを受信

linkは、チミンモラスイ?さんというところ。 タモリクラブで、そんな面白そうな企画をやっていたのか!? ちなみに、わたしは、まだ受信できていません。 どこか見晴らしの良いところへ出かけて聞かなくてはと思っているのですが。

081005

東北新幹線はトンネルが多いので切れることが多かったのですが、e-mobileが使えました。 というわけで、変光星観測者会議で、Hskさんが、いったん減光したといわれていたGK PerをGRAS-NM撮りました。 帰ってからは、V1721 AqlをGRAS-AUで撮りました。 nova M…

変光星観測者会議

無事終わりました。 終了後、プラネタリウムを見てきました。 で、当日のプログラム 10/4 講演 ぎょしゃ座イプシロン星 27年目の食 竹内峰 研究発表他 追悼 山田達雄様 佐久間精一 AAVSOとBAAとのjoint meetingにみる英米変光星観測の動向 佐久間精一 RVTa…

変光星観測者会議

今日から仙台市天文台で変光星観測者会議です。

081003

GRAS-NMで、V1721 Aql=nova Aql 2008だけ撮りました。

Mac mini

PC

Intel CPUでないと動かないソフトが増えて、衝動的にMac miniが欲しくなりました(Mac proは高くて買えない)。 Core 2 Duoだって、dual coreだしG5より早そうじゃん?

水銀錠剤

東京大学のプレスリリースから。 水銀剤は、1973年(昭和48年)に農薬として登録失効となり、法令上輸入、製造、販売が禁止されました。この時点以前に流通している水銀剤については、なお使用が法的には許容されている状態でした。この後、2003年…

Tzec Maun Foundation

ここもレンタル望遠鏡です。主に学校向け。 Tzec Maun Observatory(Cloudcroft, NM)の他に、やっぱり、Mayhill(New Mexico Skies)とPingellyに望遠鏡を置いています。

レンタル望遠鏡2題

LIghtBucketsの方も、こちらは完全従量制なので、アカウントを作ってみました。 24インチは魅力です。 あと、SAで沈んでしまった対象をWAでも追うという魂胆です。 ただし、測光用フィルターはありません。 GRASの方の、少し前から、Austrraliaに2台追加とア…

08102

夕方、快晴なので、VZ Pscを入れて、さぁ、というところで曇られましたorz GRAS-NMでは、nova Aql 2008をIcバンドでだけ。Rcは暗すぎるのであきらめました。 GRAS-AUは、V1309 ScoとSMCのいつもの星野だけ。nova Cen 2008は、沈まれてしまいました。 possibl…

東大農場で禁止農薬使用

新聞報道等から。 場長、大変そうです

081001

晴れました。 VZ Psc、Mira, GR Tauを撮りました。夜半に、雲が増えたので終了にしました。 GRAS、突然、使用できるポイントが増えていました。 情報を見ると、promotionで100ポイント加算されています。 たしか、3か月使うと、1月無料のキャンペーンに申し…

Google、10周年を記念して2001年当時の検索エンジンを再現

PC

オレンジニュースで知りました。 おぉ、web.archive.orgに残っているのか。なるほど。

Perseus software ver.1.1c

待望の1.1cがリリースされました。 主な変更点は、記録幅が2MHzになったことと、Perseusをつないでなくてもsoftwareを動かすことが出来る様になったことです。 という訳で,153kHzのR. Rosiiから、1701kHzのR. Brissvaniまで、LW-MW一気に保存が出来る様にな…

080930

GRAS-NMで、nova Aql 2008を撮りました。今日は、露出をかけてRcでも写しました。でも、やはり、ぎりぎりです。 その後、SN 2008fvを撮りました。 GRAS-AUは、夕方は曇っていたので、夜半過ぎにSMCだけ撮りました。