meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

M67

一昨日の画像(BVIc)です。 #色が少しずれているのはご愛嬌ということで。Aladinを使って位置を調べた変光星の同定用画像を別途置いておきます。 #面倒だったので、GCVS名があるやつだけ。まだ、名前がついてないやつは、もっと沢山あります。

060119

FQ Monが増光とのMhhさんの報告が、VSnet、CVnetでありました。 暗いからいいやパスと思ったものの、FQ Monって、どんな星だったろうと思ってgoogleったら、昨年秋の天文学会の発表を発見しました。わたしも連名になっていたorz どうやら、2004年の増光は、…

コニカミノルタ、カメラ、写真事業から撤退

スラッシュドット経由。えーーー! 先日のNIKONの事実上の銀塩からの撤退発表の時も、「されど、銀塩は死なず」というのが、スラドあたりでの反応だったんですが、フィルム無くなれば、カメラどころの話ではないですね。 まぁ、業界再編が進めば、ニッチな分…

光るブタ

数日前に紹介した台湾の光るブタ。 今日、職場で作った「遺伝子改変生物の利用についての一般向けのパンフレット」を見ていたら、うちだか畜産草地研だかでつくった光るブタが載ってました。 あれ? ちなみに、光るブタを元に9頭のクローンも作られているそ…

感染成功

BSE

昨日、新聞に出てましたが、北海道立畜産試験場の実験、解剖の結果、発症が確認されたそうです。 プレスリリース、北海道畜産試験場、動物衛生研究所、どちらのWeb pageにも、プレスリリースないですね?

060118

ルーチンの星を撮った後、食変光星を撮ろうと極小予報を眺めていたら、AH Cncというのが眼に入ったので、位置を確かめたらM67の中でした。 M67には、他にも沢山、変光星があるので一網打尽を狙って撮ることにしました。 M67は、散開星団としては、歳を取った…

060117

最近、天候が安定しません。昨日も、PU CMaを撮ったところで、曇られました。TT Ariのデータ整理はほぼ終わりました。

データ整理

年末と打って変わって、天候が悪くなったので、昨晩は、TT Ariのデータ整理をしました。 #12月分しか終わらなかった。11月分が残っています。 で、チェック星の光度を見ていると、毎日、同じ様なところで、乱れて、その後、0.04等くらいシフトします。 どう…

シモンちゃんはオス

これも、俺ヘッドライン経由。 言われるまで気づかなかったorz linkしないので適当にgoogleってください。

東大で学んだ卒業論文の書き方

俺ヘッドライン経由。 よくまとまっています。 普段、理系の論文書きに縁のない人にも、不正行為のあたりは参考になるかも。 あと、こういう形で、Webで公開してくれている作者の方にも感謝。 何か書いたらWebで公開しましょう。自戒も含めて。

楽天ポイント問題

わたしは、楽天が火消しに回ってからこの問題を知ったので、経緯をよく知りません。 まとめサイトを回っても、よくわからないです。 #というのも、この問題の1面を示しているのかもしれませんが。 で、10日間も放置されていたって言われてますが、だれも楽天…

Mamiya ZD

話題の中判のデジカメですが、ISO感度を上げるとノイズが多いとかいう報告もあるようです。48x36mmという大型のCCDチップを作ったDalsa社ってどこかと思って、googleたら、旧Philipsなんですね。

ラノベ

気に入ったときに続きがあると楽しめるので、冊数が出ているシリーズ物に手をつける事が増えてきました。 で、現在、読んでいるのは、よくわかる現代魔法です。 コンピュータ用語が、巧みに使われていて、面白いです。 ガーベージコレクター、ゴーストスクリ…

DDR II

PC

というわけで、PC4300のメモリーを調達してきました。 今度は、ちゃんと使えています。 昔は、PCの部品というのは、使い回しがきくと相場が決まっていたのですが、最近は、メモリの規格がどんどん変わって、使い回しがききません。 うちの現役PCでも、RDRAM…

ST-6

古い画像データのbackupの移動をしている時に、ST-6の画像も出てきました。 SBIG製の冷却CCDカメラで、私に言わせると往年の名機。 WZ Sgeの時を最後に、転送速度の遅さに負けて引退させました。 しかし、画素数は少ないものの、最近のST-402ME(=ST-7XME)やD…

光るブタ

カトゆー家経由、CNNから、GFP入れたブタですね。 組織分化や疾病発現の研究に役立つとしている。 全身光っちゃ、分化の研究にゃむかんでしょう。

HST M42

あちこちで話題になっているHSTによるM42、どこがすごいのか?いまいちよくわかりません。 発表されている画像では、驚くほど写っている訳ではないです。 原画像は凄いのでしょうが。 モザイクで、M42全体をカバーしているのが凄い?

060112

PC

PU CMaは、まだ、完全には極小光度にまで戻ってません? この日も、途中で曇られました。

Gatewayのニューラインナップ

PC

日本向けラインナップが更新されました。 普通、新機種が発売されると、「悔しい、買ったばかりなのに」と思うのですが、どうみても、スペックダウンで、悔しくありません? 一番ハイスペックの機種は、CPUがPentiumD830(3GHz)から、PentiumD920(2.8GHz)に変…

Google Earth

PC

OSX版ベータがリリースされたので、遅ればせながら入れてみました。 つくばは、航空写真も提供されていて、CBA Tsukuba(宿舎)も、職場の駐車場の車まで鮮明にわかります。 さすがに、最近の建物は無く、写っている建物から、撮影時期が推定できそうです。 工…

060111

PU CMaは、相当、暗くなりました。 途中で曇られてしまいました。 やはりnormal outburstだった模様です。 この星、ここ数年、ほぼ1年間隔で、super outburstを起こしているので、次の増光に期待です。 3月くらいまでが注目だと思います。 なお、2003年の観…

SkyScout

celestronのWebページで見た時には、ピンとこなかったのですが、PC WatchのCESのレポート読んで納得しました。なるほど、よいかもです。 LX-200のalignmentのメニューで、この星どこだっけと思うことが時々ありますが、これがあれば大丈夫ですね。 #うちの望…

CBA Tsukuba

うちのベランダ観測所の名前ですが、元々パクリだった上、本家のCBAとのつながりも薄れているので変えたいのですが、なかなか、いいなお前が思いつきません? 引っ越しを目処に改名案を考えないと? #いっそのこと募集?

MacBook Pro

PC

意外と早かったIntel Mac notebookですが、 15インチワイドTFT、2.54kg、25万円。だめだ買えない。 Intel iBook希望。できれば、1kgで。

東大阪大

なんのことかと思ったら、「ひがしおおさかだいがく」だそうです。

DSIpro II

S社でも取り扱いが始まったので発注しました。 proの方です。 #カラーの方も誰か人柱希望? DSI IIについて調べていて知ったのですが、Meade純正DSI用ファンなんてのもあるんですね。 ミックにも、国内での取り扱いはどうするのか問い合わせを出しました。 …

060110

昨晩は、PU CMaのみでした。 明け方降った雪の関係で、水蒸気が多く、観測しずらかったです。 最初、Vで撮って、途中から光量が足りなくなって、ノーフィルターに切り替えました。 暗くなり方が早い様なので?normal outburstでしょうか?

Charonによる恒星食

すでにあちらこちらで話題になっていますが、昨年夏の冥王星の衛星のカロンによる恒星食の論文を今日届いたNatureで読みました。 成果については、私がぐだぐだ言うことはないですね。 で、2グループによる同じような論文が2報載っているのですが、1つの論文…

不具合?

どうも、以前から、OSXとFirfoxだと編集画面で、リンクのボタンの動作が不安定だったのですが、今日は特にひどく、うまくlinkを挿入できなかったので、WindowsのPCから編集しました。

WR-313e

じつは、11月からRXに火が入っていません。 どうもまた最近、ノイズフロアーがあがった気がして、休んでしまったままです。 正月に復活を目論んだのですが、そのままになってしまいました。 で、今年中に引っ越しをするので、引っ越しを機に、天文用の部屋と…