meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

GPD赤道儀SBS仕様

Smyさんのスカイポッドでの使用実績から、STARBOOK Type-Sでも、赤緯赤経表示が出来ると判ったので、とりあえず注文しました。
#10%還元がつくので、ヨドバシへ。
PC(ステラギア)がつながらないと使いようがないので、現行の持ち出しようのGP赤道儀+SkySendor2000PCをベランダにリクルートして、GPD-SBSを持ち出しようにまわす予定です。


ところで、Type-Sのsyncってどうなっているのかな、基準星でしかsync出来ないとか言うのは無いですよね?
注文ボタンを押してしまってから、急に、不安になって来たりして?
まぁ、使えなければ、中古で売り払います。


(追記)
Astroartsより問い合わせに返信がありました。
STAR BOOK Type-S 1.2 Build 32以降であれば、ステラナビゲータ Ver.8.0c、ステラギア 1.2aで使えるそうです。
#STAR BOOKを選べば良いらしいです。
#ということは、ASCOMでも、STAR BOOK(Sphinx)を選べば、動くかな?それなら、DSIも動くので助かるのですが。
一部不具合があるけれど、それについては、夏以降対策をアップデータとして公表したいとのことでした。

同様の質問に対して、Vixenからは、PCからの制御には未対応という返事がきました。
#メーカーとしては、完全に不具合が無くなるまでは、対応といえないという事情があるのかもしれません。


といわけで、GPD-SBSは、ベランダ行きかな?
#所有しているピラーの高さ+設置予定場所だと、視野が、恐ろしく狭くなりますが。
PCは、HRO用のを廻して、HRO用は別途手配?
モニターは?


ところで、STAR BOOKって、開発元はVixenなのかな?
S&Tあたりをみると、スカイポッドと同じ様な経緯台を制御するコントローラの広告があるのですが?