meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

DSS-7

仕事で、年代物のファイバーで光を導いてダイオードアレイで受けるタイプの分光器を引っ張りだして来て、動かそうと四苦八苦してるのですが。
#なにせ、PC-9801用、MS-DOSという年代物。


その関係で調べものをしている時に、どうしてもSBIGの新しい簡易分光器DSS-7がほしくなって発注してしまいました。納期5月以降なので、しばらくかかります。


で、本業の分光器は、500万円。DSS-7は、26万円。内部標準の光源を持っていて、キャリブレーションは機械任せ、エネルギ-だろうが、フォトン数だろうが、ソフト任せの楽ちんなので、動きさせすれば500万円も高くないですが。
DSS-7とST-7で、100万かからないよなとも、反面思います。
#いや、分解能とか無視したおおざっぱな比較ですが。
#ただし、使用目的から言って、分解能それほど要らないので、もともとオーバースペックだし。
#なんか、CD分光器でもよい気がして来た(笑


DSS-7、ST-9だと、チップの面積が無駄になる+分解能悪いので、ST-7が欲しくなってきました。ガイドチップなしのST-7XEiでいいよね。
<誰か、止めて!!