meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Merger

星同士の合体の話は、時々、でます。 V1309 Scoもそのような、連星の合体ではないかと言われています。 矮新星の進化の話では、軌道周期は、短くなる方向に進化して、だんだん星同士が近づくけれど、ある周期を境に、また長くなる(離れていく)と聞ききました…

110516

Mayhillで、現地夕方、T Pyxに向けましたが、3色撮り終えて。Iフィルターになったところで、time limitでした。 あとは、Officer頼みです。天候の傾向良くなて...。 V1309 Scoが話題に上がっていたので、G2で撮ってみましたが、やはり写りませんでした。 な…

V1309 Sco

VSOLJの観測を見たら、2008年11月で止まっています。 あれ?とおもったら、2009年の3-4月の未報告の時期に5夜の観測があります。 どうしよう?

Ubuntu 11.04 on USB

PC

デモ用に、Let's noteでも、Ubuntuが動かせるように、micro SDカードにUbuntu 11.04を入れてみました。 普通に、installしてみたところ、大変遅かったので、USB bootで、再挑戦。 Live CDと違って、ソフトをinstallしたり、変更した設定を覚えさせたりできる…

110515

GRASは、databaseの緊急メンテで繋がりませんでした。 つくばも、ほとんど曇りでした。

110514

Mayhillで、T Pyxを15秒露出で撮って、念のため10秒でも撮ろうと思ったら、below horizonのalertが出ました。 まだ、地平線上ですが、望遠鏡の向けられる向きのlimitに引っかかったのでした。 というわけで、Mayhillで追いかけられるのは、もう数日と思いま…

浜岡原子力発電所

止まったそうですね。 ふと思ったのですが、福島第一原子力発電所だって、地震の時緊急停止はしたのですよね。 4号機は、もともと、止まっていたし。 でも、冷却が止まれば、余熱で非常事態に。 浜岡原発も常温に戻るまでは、どのくらいかかるの?

110513

Mayhillで、T Pyxのみでした。 晴れる予報だったつくばは、雨でした。

Mac mini メモリー交換

PC

これまで2GBだったのですが、Transcendの4GB2枚と交換して、8GBにしました。 うちのは、eraly 2009なので、カバーをこじ開けないといけないタイプなのですが、久しぶりなので、コツが掴めず、苦労しました。 とりあえず、マイナスドラーバー1本で開きました…

Ubuntu 11.04

PC

micro SDカードをUSBのメモリーステックの様にあつかうアダプタを買って、USBブートでUbuntu 11.04を試してみようと思いました。 手元に、2GBのmicro SDしか無かったので、おあずけにしましたが、live CDで試してみました。 Unityって、評判通り、戸惑います…

SN 2011by

そろそろ極大らしいので記念撮影です。 12等台といえば確かにそうですが、まぁ、感覚的にはそれほど明るい感じはしませんでしたね。

T Pyx

光度曲線を描いてみました。 段々になっていて面白いです。 これって、やっぱり、light echo?

110512

Mayhillで、まずは、T Pyxを撮ってから、SN 2011byがそろそろ極大なので、記念撮影をしました。 あと、MAXI J1659-152の再増光の情報が、ATel 3339にあったので、撮ってみましたが、写りませんでした。 #19等じゃ無理か? 現地明け方に、V5587 SgrとV5588 Sg…

EM赤道儀+TEMMA

オーストラリア遠征では、みんな高橋の赤道儀でした。 現在のGP赤道儀+SkySensor2000PCが寿命の後の機種をずっと捜している身としては、一度、検討してみようと思って値段を確認しました。 EM-11で34万円、EM-200で50万円。無理、絶対。 となると、残ってい…

BLAST! DVD

S&Tの宣伝で知りました。 南極で気球に吊り下げたサブミミリメーター用の望遠鏡(Balloon-borne Large Aperture Submillimeter Telescope:BLAST)で観測をしてる天文学者たちを追ったドキュメンタリーのようです。Blast [DVD] [Import]出版社/メーカー: Docura…

110511

Mayhillで、T Pyx, Nerpioで、V2468 Cygでした。

オーストラリア

小出し、第3段です。 EOS 20Daに2428mmレンズです。今回はちゃんと夜露対策をしたので、撮れました。 縦構図になったのは、何故??

HAYABUSA

昨晩、雨だったので映画を見に行ったのですが、チケットを買うために、映画館のwebページをチェックしたら、「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH-」の帰還バージョンが5/14からだと告知されていまいした。 さて、どうしましょう? #まぁ、¥500だし、悩むことな…

Advancing Variable Star Astronomy: The Centennial History of the American Association of Variable Star Observers

どうやら、AAVSO100年の歴史をたどって、アメリカの変光星の研究の歴史を紹介する本のようです。Advancing Variable Star Astronomy: The Centennial History of the American Association of Variable Star Observers作者: Thomas R. Williams,Michael Sala…

IM Peg

アインシュタインの一般相対性理論を実証する証拠をまた1つ発見(アストロアーツ) 一般人は、「ほう、また、一般相対論を支持するデータが得られたか」 で、逸般人は、「IM Pegって、どんな変光星?」 どうやら、電波等で位置がよく測られているから使われた…

TAO Survey南へ

よせばいいのに、出かける際に、手荷物はもう少し持ち込めるなと思い立って、TAO Survey用の50mmレンズ+ST-10XMEもオーストラリアへ持っていきました。 で、Icで、天の川を中心に撮ってきました。 昨晩、2枚ほど測ってみましたが、ちゃんと測れました。 多く…

オーストラリア

例によって、整理が遅々として進まないので、小出しにします。 ST-8300Mに50mmレンズをつけて、Hαフィルターでの撮影です。 わたしにしては珍しく、30分とか、1時間とか露出をしたので、今回は、枚数が撮れませんでした。 もともと、今回は、自動導入裝置を…

算数

suikanさんのところで拾って来た話題です。 6÷2(1+2)=9と発表しているバカガジェット通信 わたしも、最初は素で、「1」だろうJKと思ったのですが。 冷静に考えたら、「9」でした。 ちなみに、結合力とか考えずに、単純に「x」が省略されていると解釈して…

110509

夕方、期待していたのですが、暗くなる頃には曇られました。 もうしばらく、ε Aurを撮っていないので、撮りたいんですが、夕方、明るいうちに見たら、もう、かなり低いですね。 夜半頃、アンタレスが見えていたので、CCDを冷やしたのですが、最初に、RS Oph…

全角

GRASで撮る時に、間違えて全角で対象名入力したら、ftpで表示されませんでした。 エンコードをUnicodeにしたら、表示はされましたが、転送しようとすると、file not findだそうです。 renameも出来ません。 Ubuntuで、試したら、renameの後、問題なくdownloa…

南天

まだまだ、画像の整理にはかかりそうなので、先に、魚眼で撮った南天の星空を1枚だけ公開しておきます。

志◯~、下、下

/.Jで、本家に掲載されたグルー◯ンについての話題を議論をしている時、下に表示されていたのは、GR◯UP◯Nの広告でした。

冥王星の衛星

冥王星の衛星による恒星の掩蔽の情報を見ていて、「冥王星の衛星ってカロンじゃ無かったっけ?」と思ったのですが、そうか、3つもあるのか。 冥王星の新衛星の名前は、「ニクス」と「ヒドラ」(アストロアーツ)

110508

Mayhillでは、T Pyxだけでした。 つくばも晴れたのですが、旅行疲れで、ペースは上がりません。 夜半頃から、新星sを撮って、26時過ぎに曇られたところで終了でした。

110507

Mayhillで、T Pyxだけでした。