meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2011-05-10から1日間の記事一覧

Advancing Variable Star Astronomy: The Centennial History of the American Association of Variable Star Observers

どうやら、AAVSO100年の歴史をたどって、アメリカの変光星の研究の歴史を紹介する本のようです。Advancing Variable Star Astronomy: The Centennial History of the American Association of Variable Star Observers作者: Thomas R. Williams,Michael Sala…

IM Peg

アインシュタインの一般相対性理論を実証する証拠をまた1つ発見(アストロアーツ) 一般人は、「ほう、また、一般相対論を支持するデータが得られたか」 で、逸般人は、「IM Pegって、どんな変光星?」 どうやら、電波等で位置がよく測られているから使われた…

TAO Survey南へ

よせばいいのに、出かける際に、手荷物はもう少し持ち込めるなと思い立って、TAO Survey用の50mmレンズ+ST-10XMEもオーストラリアへ持っていきました。 で、Icで、天の川を中心に撮ってきました。 昨晩、2枚ほど測ってみましたが、ちゃんと測れました。 多く…

オーストラリア

例によって、整理が遅々として進まないので、小出しにします。 ST-8300Mに50mmレンズをつけて、Hαフィルターでの撮影です。 わたしにしては珍しく、30分とか、1時間とか露出をしたので、今回は、枚数が撮れませんでした。 もともと、今回は、自動導入裝置を…

算数

suikanさんのところで拾って来た話題です。 6÷2(1+2)=9と発表しているバカガジェット通信 わたしも、最初は素で、「1」だろうJKと思ったのですが。 冷静に考えたら、「9」でした。 ちなみに、結合力とか考えずに、単純に「x」が省略されていると解釈して…

110509

夕方、期待していたのですが、暗くなる頃には曇られました。 もうしばらく、ε Aurを撮っていないので、撮りたいんですが、夕方、明るいうちに見たら、もう、かなり低いですね。 夜半頃、アンタレスが見えていたので、CCDを冷やしたのですが、最初に、RS Oph…