meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2008-02-20から1日間の記事一覧

内部コマンドと同じ名前のバッチファイルは作っていいけない

PC

なんか、古典的なミスをしていました。 copy.batというのを作って、なかでcopyを呼んでいました。 再帰的に呼ばれてた? which copy と打って気づきました。

バッチモード

PC R

Rのバッチモードを覚えました。 #実行が遅い気がするのは気のせい? #最初、よくわからないエラーメッセージに悩まされましたが、単にR本体のある場所にpathが通っていないだけでした。 これで、microarryデータの一括処理への野望へ、今一歩、近づきました…

Milliarcsecond N-Band Observations of the Nova RS Ophiuchi: First Science with the Keck Interferometer Nuller

もうひとつ、AAVSOのサイトで知った話題です。 Keck天文台の干渉計で、RS Ophの増光時の大きさを測った論文です。

QX Pup

同じくAAVSOのサイトに、QX Pupのキャンペーンが載っていました。 M46の近くの長周期脈動変光星です。 2001年に、ccd-astrometry-photometryのMLとVsnetで話題になった時のことが触れられています。 あの時は、QX PupはThe Rotten Egg Nebulaに埋もれて星自…

訃報:Tom Droegeさん

AAVSOのサイトから、フェルミ加速器研究所のnewsにlinkが張られていて、知りました。 わたしには、The Amature Sky Servey(TASS)の関係でなじみの深い方でした。 フェルミ研の訃報にもそのことが触れられています。 ご冥福をお祈りします。

080219

夕方、VZ Pyx、夜半前からHV Virというパターンでした。 明け方、V5558 SgrとV919 Sgr、FN Sgr等を少しだけ撮りました。