meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

303WA

303WA用にマグネット台を買ってきました。
これが、なかなか具合がよく、車の屋根に安定して303WAが設置できます。
これで、安定して、お出かけワッチができそうです。


で、職場の隅で聞いていて、職場=ノイズ少ない、自宅=ノイズだらけという認識でいました。
ところが、昨晩、自宅のある宿舎の駐車場で、303WAで聞いてみてびっくりです。
自室よりずっと、ノイズが少ないです。自室で聞こえない局がたくさん聞こえる+ノイズが少なくて聞きやすかったです。
特に、4635kHzのタジキスタンが、local局並に聞こえたのが印象的でした。
#すぐに、自室でも聞いてみましたが、すかすかで聞こえません。


どうも、自宅≠ノイズ、自室=ノイズだらけと範囲が狭まりました。
それならと、303WAを自室のベランダに設置してみましたが、案の定、ノイズで聞こえません。
ゲインもALA-303Sに遠く及びません。
#ただしこれは、ベランダでの設置位置も災いしているかも知れません。
#でも、さすがに、1.8mあるアンテナを8Fのベランダから突き出して設置するのは怖く出てきません。


で、自室でももう少し改善できいか、思案中です。
まず、ACラインを以前から疑がっていたのですが、お出かけの時の組み合わせを使って、オールバッテリーにしてみたのですがかわりませんでした。
ただし、ALA-330Sだけは、AC駆動がうまくできなかったので、今後の検討課題です。
沢山動いているPCは、以前から、一番の候補ですが、これは、すでに一番最初に検討済みで、多少関係があるかも知れないけれど、主犯ではないというのが、今のところの結論です。


で、結論ですが、
南に開けている8Fベランダというアンテナの設置場所から、周囲のノイズを軒並み拾っている。
同じく、ベランダに設置という条件から、ALAに指向性が生じていて、特定の方向(中南アフリカ+南アメリカ)の局が聞こえない。
の様です。


さすがに、あの大きなわっかをベランダから大きく張り出させるのは、躊躇されるので、指向性の問題の解決は難しそうです。