meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

三丁目の写真館

ただの紙でできた台やん。 まぁ、自分で作るのが面倒な方にはいいかも。 #まぁ、ただ単に、UVトランスイルミネーターにビデオカメラ、ビデオプリンタを組み合わせた箱が100万はしますんで。

食品安全情報ネットワーク

美味しんぼに抗議したとか。 この団体ついてはよく知りませんが、遺伝子組み換え作物絡みということで、憶えておきたいと思います。 食品安全情報ネットワーク

猫神社

昨日の本、届きました。 残念がら、茨城はありませんでした。 本当に無いのかなぁ?近くなら行ってみたいのですが。 なお、猫神さまのたたりで耳が、というゲームが最近あった気が...ゲフンゲフン。

ANS Collaboration

最近論文とかで名前をよく見ます。 イタリア語の情報しかないので、よくわからないのですが、イタリアのアジアゴ天文台のプロアマのコラボの組織でしょうか? ANS Collaborationほう、AnsPhotometry

中野不二男

さんが、サイアスに連載していた国産ロケットの開発史は、単行書になっていないのでしょうか? 雑誌が休刊で、途中で終了だったからムリかな? サイアスってなにかって?むかし、科学朝日という雑誌があってだな...(遠い目

七夕

今年も、織姫と彦星は、恋人同士でなくて夫婦だという話題がでていました。 まぁ、気をつけないと、わたしも時々勘違いします。 まぁ、親に決められて結婚というむかしのしきたりの中での話ですから、結婚してから恋愛が始まるでもよいのかも知れません。 #…

100707

七夕ですが、晴れません。 Moorookで、OT_J162520.29+120308.7とOT_J164950.4+035835のスナップだけ撮りました。

口蹄疫対策

昨晩のNHKの解説番組で、アメリカの例を上げ、中央官庁、研究施設大学、地方自治体をつないだ緊急事態に対応できる組織づくりも必要だというようなことが述べられていました。 番組でも指摘されていた様に、アメリカの組織の場合は家畜の伝染病にかかわらず…

徳島文理大学香川キャンパス

もう、なにがなんだか? そりゃ、東京理科大学野田キャンパスとか、長万部キャンパスとかあるのも、知ってはいますが。

建前の餅投げ

職場で、最近は減ったねという話をしました。 googleってみると、まだ、行っている方も多いようです。 投げ餅.jpなんてのまであるんだ。

猫神社

猫社ってのがあるそうです。 ネコ好き、神社好きのわたしとしては、何時は行ってみたいです。猫神様の散歩道作者: 八岩まどか出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2005/06メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る

サイレントマジョリティ

相撲生中継中止が決まった途端、今度は、中継を望む意見がたくさん寄せられたそうです。 まぁ、中止決定前にも、そういう可能性も考慮しなければいけないとはコメントされてたみたいですが。 NHKお得意の、無作為抽出による電話アンケートでもやっておけばよ…

100706

MayhillのG2で、V2051 Ophを撮りました。 #まぁ、みなさん、OT J162520.3+120309にかかりっきりでしょうから? よいタイミングだったみたいで、開始時と終了時に食が受かっていました。 思い立って、Redoの60cmで、V458 Vulも撮りました。 #約1年ぶりの観測…

V458 Vul

2007年のこぎつね座新星です。 Atelに、 Bipolar gas outflow from the nova V458 Vul ATel #2670; V.P. Goranskij (SAI, Moscow University), E.A. Barsukova and T.A. Fatkhullin (Special Astrophysical Observatory, Russia) ってのが、あったので、まだ…

V745 Sco

反復新星です。 Schaeferによると、周期510日で食が見られるとのこと。 どれどれ、2453800+510Eで、計算すると、しまった。今年の5月でした。少し、観測開始が遅かった模様。 次は、2011年10月です。

CH Cyg

Cessation of optical flickering from the symbiotic star CH Cygni ATel #2707; J. L. Sokoloski (Columbia), R. Zamanov, K. Stoyanov (IOA, Bulgaria), S. Bryson, M. Still (NASA Ames) 連続測光をしてみたところ、分オーダーのflickeringが観測されな…

100705

G1が、何故と思うような不思議な動作が遅かったです。 30秒露出に、10分かかったりしました。 プログレスバーの進みが遅いという症状です。 回線の都合で、手元の表示は更新されなくても、実際には終わっているというのなら時々あります。 今回は、logを見る…

第4回系外惑星トランジット観測研究会・第7回小惑星ライトカーブ研究会合同研究会

日時:2010年9月18日(土)13時〜19日(日)夕方 予定 場所:国立天文台・三鷹、大セミナー室

冥王星

M24の目玉にいる冥王星です。

七夕講演会

長野高専での講演会の中継があるそうです。 はやぶさを迎えに行ってきた!オーストラリアでのはやぶさ観測報告 講演者 大西浩次(長野工業高等専門学校)日時:7月7日 18:00 - 19:15 会場:長野工業高等専門学校電子情報工学科5F 100番教室 所在地:長野市徳…

TAO

めずらしく、定期購読の星ナビが発売日前の週末に届きました。 で、特集は、はやぶさと星景写真です。 TAO(Tokyo Atacama Observatory)の紹介記事も載っています。 ちなみに、東京天文台もTAOです。 で、うちは、Tsukuba Astronomical Observatoryで、やっぱ…

唐土の鳥

七草の唄にでてくる言葉ですが、googleと、鳥による伝染病の伝搬をさしているという解釈が散見されます。 こういう解釈が、いつ頃からでてきたのか、調べてみると面白そうだと思いました。 唐土の鳥は、鬼車鳥という鳥だとするはなしもあります。この解釈の…

鯨尺

あぁ、そういえば、そういうのもありました。 子供の頃、祖母が使っていた竹のものさしに、cmと併記して尺の目盛も付いていたのですが、1尺が30.3cmでは無く、不思議に思ったこたことがありました。

自然変異

解析目的でも、育種目的でも、人為的な突然変異を起こさせて作った変異体を使うことがままあります。 変異前と変異後の遺伝子を比較して、原因となっている遺伝子を同定するとかです。 それに対して、最近、自然変異の利用みたいなことが話題に上がることが…

100704

このところ天候が悪かったMayhillで、(現地の)明け方、晴れました。 すかさず、V496 Sct, V407 Cyg, CH Cyg等を撮りました。 しかし、本当に、天候が悪いです。モンスーンシーズン? Moorookでは、V1310 Scoだけ撮りました。

100703

Moorook、天候が良いのかよく写るので、V2670 Oph, V2673 Oph, V5585 Sgrを撮りました。 調子にのって、V2574 Ophも撮りましたが、さすがに同定ができませんでした。いくらお金がっあても足りません。 AAVSOで、V2670 Ophの星図を描かせると、近くに、2MASS …

アイアイモール

エポカルで研究会があったので、久しぶりにつくばセンター辺りに行きました。 銀行が2つとも抜けたTCビルのアイアイモールは、飲食店がいくつも閉店して閑散としていました。 バスターミナルは綺麗になりましたが、研究学園駅周辺とつくばセンター周辺の2箇…

オーバーアマガウのキリストの受難劇

NHKのWonderxWonderで今年の上演について放送していました。 キリストの処刑が決まるところの演出が、アメリカ系の団体の要望で変わったそうです。 #googleってみると、前回2000年の上演ですでに変わっていた模様です。 なんで変えるかな。 あのシーンは、人…

pn/Oph

MoorookのG15で撮りましたが、報告位置にそれらしき天体はありません。

Twitter

PC

おぉ、農環研の公式(?)アカンウントが。