meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

090125

V1016 Oriの極小予報があったので、撮ってみました。
光量を減らすために、yフィルターで、15秒露出です。
1999年にも一回観測をしたことがあるんですが、その時は、増光部分のみでした。
今回も、極小時刻は南中後でしたので、うちのベランダからは撮れず、減光部分のみになりました。
うちの焦点距離では、隣の星との分離が難しく、測光が難しいです。


一番右が、θ1A Ori=CV1016 Oriです。画像じゃ、よくわからないですね。



その後、CT Hya(短時間)、QZ Vir、NY Serと撮りました。


6cmRの方は、V1016 Oriの方にかまけていて、忘れていたので、KL CMaを撮り始めるのが遅れました。
副極小の予報があったのですが、どうせ、ずれているので良いでしょう?
その後、いつもの様に、HS Hyaでした。


仮眠をはさみながら、夜明けに起きて、V5580 Sgrを4色で撮りました。


GRASで、南天の新星を撮ろうとして順番待ちの時に、前の方が、116P Wild彗星を撮っていました。暗いけれど、尾が写っていました。
#というか、尾が写っていたので、何を撮っているのか確認したのでした。
自分も撮ろうかと思いましたが、露出を長めにするとお金が多くかかるので自重してしまいました。