meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

一次回帰

しどろもどろな天体観測Ngaさんの演習のR版


δ Cepのデジカメ画像をStellaImageで測ったデータ

star.name, hip, SI
Cep.alpha, 2.45, 1976.6867
Cep.xi, 4.26, 535.9346
Cep.iota, 3.50, 762.3091
Cep.omicron, 4.75, 317.9170
Cep.zeta, 3.39, 952.8631
Cep.epsilon, 4.18, 469.4326
Lac.alpah, 3.76, 843.9606
Lac.beta, 4.42, 437.6141
Cyg.pi2, 4.23, 633.1266
Cyg.pi1, 4.69, 322.1058

から、dcep.csvというファイルをつくったとして、

>data <- read.csv("dcep.csv")
>x <- data$SI
>y <- data$hip
>lm(x~y)


Call:
lm(formula = y ~ x)


Coefficients:
(Intercept)       x
  4.954878   -0.001368

mag=-0.001368*SI+4.954878に、δ CepのStellaImageでの測光値を放り込んでやれば光度が出ます。
上記の式を使った光度計算も、複数測って、平均と標準偏差を求めるのも、Rでできます。

グラフ書いてみたいなら、

>plot(x, y)