meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

TAO Survey

壊したST-10XME用の電源の代わりが届きました。
つないで、カメラが動くことを確認しました。
良かったです。
壊した当初はカメラまで逝っていたらどうしようと青くなっていました。
#半分ウソかも。慌てて壊したのも疲れていたからなら、疲れていたので壊してもあまり焦らなかった気が。
#しかし、どうして、SBIGのカメラは、どれも、電源コネクターが特殊なのでしょう?


というわけで、ST-8300Mは、短い登板でした。
もったいないので、窓から、固定撮影でもしましょうか?それより、窓際に赤道儀を置く???
#まぁ、大掛かりだと続かないと思うので、固定撮影で、流れ星かな??
#それなら、レンズは、50mmにする?


という訳で、計画を前倒しで、屋根を付けましょう。
庭の相続者の弟には、話をしました。
で、

  • 樹を少し切って整地しないといけません。
  • 土台のコンクリートをはらないと。
  • スライディングルーフはどこのにしましょう?協栄?ニッシン?その他?
  • サイズはどうする?
  • 電気工事はどうする?
  • LANは?


という訳で、検討課題が山盛りです。
検討の参考に、だれかの、スライディングルーフを見せてもらえるといいのですが?
特に、大きさに関して。
あと、庭には、大型車両もクレーンも横付けできそうもないので、それでも組み立てられる業者が必須かな??


TAO surveyだけなら、スカイシェッドPODでもいいのですがね?
これを、2つ置く??
協栄産業の施工例、やけに高いと思ったら、望遠鏡も込みか(w
#屋根開くのに6mも、場所が要るのか!?
#そうなると、片開きドームのほうが場所を取らない??