meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

新星のスペクトルの分類

Fe II新星って何と聞かれて、星天の会の掲示板に嘘ばかり書いたので、反省。


まず、新星のスペクトルの分類は、Fe IIとHe/N型ですね。
#間違えて、Fe II型とONeMg型って書いてしまいました。
これは、新星のスペクトルを見て、目立つ輝線の種類での分類。
この辺りで、Fe II型とHe/N型とを見比べると、輝線の様子が、違うのがよく判ります。


で、両者はどうして違うのかは、調べなおしてみてもよくわかりませんでした。
膨張速度が云々といういうのを始め、仮説は色いろあるようですが。
掲示板に書いた「質量降着率が低いと白色矮星の表層に水素が染みこんで爆発の際に、表面も剥ぎ取られて」云々の話は、新星爆発の後、白色矮星が太るのか痩せるのかという話で、スペクトルの話とは関係ありませんでした。


で、ONeMg新星云々の話、スペクトル分類とは直接は関係なく、新星の主星の白色矮星が、ONeMg型か、CO型かって話でしたね?
いや、白色矮星の性質と減光の緩急(speed class)やスペクトルの型というのも、不可分では無いのでしょうが??


#まだ、嘘書いてないか、戦々恐々としています。