meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

101203

昼間よく晴れていたのに、夕方には厚い雲が出てしまいました。
しばらくすると快晴に、昼間風が強かったので透明度がよいです。
しかし、朝、雨にあてたせいか望遠鏡がいうことをききません。
だましだまし、使っていたのですがついにサーベイ用望遠鏡の赤経側のモーターが何もしないのにぐるぐる回りだして止まりません。
慌てていろいよやっていると指ははさむは、CCDカメラは落としそうになるは散々でした。
仕方ないので緊急オペで、赤緯側のモータを予備と交換することに。
#赤緯側で良かった。赤経側だと赤道儀を一度ピラーから降ろさないと交換できないです。
20cmの方も、時々、そっぽを向いたりするのをだましだまし使いました。


そんな訳でくたくたなのに、観測の効率は上がらない羽目になりました。
まず、AQ Eriを確認しましたが、暗かったので、連続測光は断念しました。
V838 Monをだましだまし(ガイドが流れます)撮った後、SN2010jlを撮って仮眠、明け方起きて、SDSS J160501.35+203056.9を撮りました。


Mayhillは、OT_J012059.59+325545.0とAX Perだけ撮りました。