meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

藻類30億年の自然史

藻類の分類や進化を総括的にまとめた本です。


で、その中で、太陽の進化というか原始太陽系の話まででてきます。
生命が誕生した38億年前は、太陽はTタウリ星で、紫外線は強いけれど光度は低く、地球は温室効果ガスに覆われていたという話が出てきます。
生物の本で、Tタウリとか目にするとは思いませんでした。

藻類30億年の自然史―藻類からみる生物進化

藻類30億年の自然史―藻類からみる生物進化

うーん。でも、38億年前なら既に主系列だろうし、

太陽光が現在の93%に達したのは、6-9億年前

という記述もあるけれど、それは、地球大気(雲量)まで含めた、地表での話で無いかと?
オゾン層が無ければ、(地表と海洋表面で)紫外線が強いというのには同意。