meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

150209

Mayhillで、V2659 Cygでした。 Kamagayaは、夕方は、雲が多かったのですが、夜半から晴れました。ASASSN-15bpだけでした。 メインの25cmSCTのSkySensor2000PCのコントローラーのスイッチが入りませんでした。 TAO Surveyで使っていたコントローラーと取り替…

ASASSN-15cq

ATel #7035参照。 天候と月の関係だそうですが、久しぶりの発見です。 確認作業に関わる前に公表されました。

SA-100

StarAnalyzer SA100を、メインの望遠鏡につける手として、1.25インチから48mmに変換するリングを、ドイツから買いました。 まだ、テストしていません。 TAO Surveyを、Samyang 85mm+ST-10XMEに戻してしまいましたが、フィルターによってフォーカスの位置が大…

150208

Mayhillで、R CrB, Ch Cyg, V2659 Cygでした。 SSOで、V5666 Sgrでした。

150207

SSOで、ASAS J174600-2321.3, RT Serでした。

150206

Mayhillで、3C279, BF Cyg, V2659 Cygでした。 SSOで、V1647 Oriでした。 Kamagayaは、すっかり忘れていたASASSN-15mvに向けたらなにか写ったので、短時間撮ってから、ASASSN-15bpでした。 途中、EX Hyaが、暗くなったのを確認に寄り道しました。

150205

SSOで、V1369 Cenでした。

150204

SSOで、EX HyaとQY Musでした。

150203

SROで、M31N 2015-01aでした。 Mayhillで、CH Cyg, BF Cyg, V2659 Cygでした。 SSOでは、V854 Cenでした。 明け方、はくちょう座が撮れるようになりました。 V2659 Cygは、少し見れないうちに、ずいぶん暗くなった印象でした。 Kamagayaでは、ASASSN-14clを…

150202

SSOで、V1369 Cenでした。 Kamagayaは、夕方、薄雲があったのでゆっくりしていたら、晴れました。 ASASSN-15ckを撮ってから、ASASSN-15bpでした。 ASASSN-15bpは、ガイドをしなくても、視野から逃げないことが多く、助かっています。 ここ数日、なぜか、SkyM…

150201

SSOで、ASAS J174600-2321.3でした。 いよいよ、明け方、いて座が昇り始めました。 Kamagayaは、V838 Mon, UU Leoを撮ってから、ASASSN-15bpでしたが、前日の疲れもあって、効率が悪かったです。

150131

Kamagayaは、夕方から、快晴でした。 Z CMa, BX Mon, ASASSN-15ccを撮ってから、ASASSN-15bpでした。 ASASSN-15ccは、暗かったので、どうでしょう?