meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

141109

Mayhillで、V339 Del, CH Cyg, GY Cnc, SN 2014dtでした。

141108

Mayhillで、V2659 Cyg, V407 Cyg, KT Eri, GY Cncでした。 GY Cncの連続側光してみたいのに、晴れない。

HL Tau

ALMAの高分解能画像で世間で話題のHL Tauですが、TAO SurveyとKWSのデータで光度曲線を作ってみました。 結構、変光していますね。 なお、Vだと、Icよりもう少し暗くなります。 #ggplot2で光度曲線を書こうかと思いましたが、時刻の扱いはExcelの方が楽? と…

EE Cep

早いとこ、極小時刻の決定をしないと。

SAX J2103.5+4545

何やら今シーズンの増光は、過去と光度曲線の形が違います。

141107

SROで、V2659 Cyg, Mayhillで、SN 2014dtでした。 このところ、Mayhillの天候が悪かったので、SN 2014dtは、やっと、撮れました。

ASAS-3の変光星カタログ

Katさんが、VSOLJ−MLで紹介してくれました。 ASAS 3 - The Cataloge of Bright Variable Stars in I band South of Declination +28deg 論文はこちら。

141106

SSOで、U aqrでした。

ggplot2

メモ ggplot(phot, aes(x=JD, y=mag)) みたいにしてグラフを書こうとすると、no layerってerrorがでます。 ggplot(phot, aes(x=JD, y=mag)) + geom_point() の様に、散布図であることを明示的に示す必要がありました。 そもそも、plotだから散布図だろうと思…

C/2014 Q1

来年の近日点通過時に明るくなると期待されている彗星です。 バーストを起こして明るくなっているのではないかという情報があったので、撮ってみました? 明るくない?? 視野の端の輝星は、フォーマルハウトです。

141104

SROで、V2659 Cyg, OT J213806.6+261957, PNV J03093063+2638031でした。

141103

Kamagayaは、夕方から出かけていたので、21時過ぎに帰宅してからの観測になりました。 まだ、雲が多かったもののPNV J03093063+2638031の連続撮影をしました。途中、雲に邪魔されることが多かったものの、どうにか、明け方近くまで追えました。 #途中、反転…

SN 2014dt

板垣さん発見のM61の超新星は、SN 2014dtになったそうです(CBET 4011)。 改めまして、板垣さん、発見おめでとうございます。

141031

Mayhillで、V2659 Cyg, V407 Cyg, V339 Delでした。