meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

イギリス旅行記(2)

7/5
ロンドン2日目です。
水上バスに乗ってグリニッジ天文台へ行くためにロンドン橋駅へいきました。
https://meineko.com/London2018/L13.png
何のことは無い橋です。ただ、橋の下の路地に、朝食の屋台が並んでいるのは風情がありました。
水上バスもオイスターカードが使えて便利です。桟橋にある改札機にタッチします。
Twin bridgeもくぐりました。
https://meineko.com/London2018/L14.png
さて、グリニッジ天文台です。
高台にあって、眺めが大変良いです。
ミレニアムドームの見えたのですが、あれって、ニシンのパイがモチーフなのでしょうかw
https://meineko.com/London2018/L22.png
グリニッジ天文台は全体が博物館のような感じでした。
小学生から高校生くらいの団体が沢山見学に来ていました。
https://meineko.com/London2018/L15.png
https://meineko.com/London2018/L16.png
みんな、Prime Meridianの表示の前で記念撮影をしていますが、大事なのは中のAiry台長の時代の子午儀ですよw
#ちなみに、135度線(日本標準時の子午線)も140度線(地元)も跨いだことがありますw
https://meineko.com/London2018/L18.png
https://meineko.com/London2018/L20.png
プラネタリウムの券を買って列に並んでいたら、今からのは学習投影で、お前の券はその次の回だといわれました。
時間が空いてしまったので、海事博物館へいきました。
航海時代から大戦でのイギリス海軍の活動の展示です。一般展示は無料でした。
https://meineko.com/London2018/L21.png
時間になったのでプラネタリウムに戻ります。
https://meineko.com/London2018/L23.png
真ん中に投影機のないタイプです。
内容は、星座の説明から、宇宙の構造まで、割と硬派な解説(手動)でした。
グリニッジ天文台からだとさそり座は全身は見えていませんでした。
終わったら、高校生の団体は残ってQ&Aの時間でした。
プラネタリウムの時間と重なってしまって、有名な赤い球が落ちるのは見れませんでした。


桟橋近くの帆船カティーサークの展示はスルーして、水上バスで、ロンドン塔へ戻りました。
ロンドン塔も中は博物館でした。王室の宝石の展示は長蛇の列なのでパスしました。その代わり、磔の展示の列に並びましたが、どうして列になってるのでしょう、この展示。
https://meineko.com/London2018/L24.png
ちなみに、ロンドン塔、Fate(FGO)や、境界線上のホライゾンの聖地巡礼ですねw
朝と先ほどくぐったTwin bridgeを渡ってみます。お金を払ってまで高いところへ行く趣味は無いので、登るのはパスしました。
https://meineko.com/London2018/L25.png
https://meineko.com/London2018/L26.png
再び水上バスで、セントポール寺院(イギリス国教会)に向かいます。お目当てのビッグベンは改修中でした。
https://meineko.com/London2018/L27.png
セントポール大聖堂(カトリック)はパスです。
BBCのニュースでよく見るダウニング街10番地首相官邸前を横目でみながら、トラファルガー広場へ行きます。
https://meineko.com/London2018/L28.png
お次は、バッキンガム宮殿です。夕方なので(?)、衛兵さん達はいませんでした。
https://meineko.com/London2018/L31.png
https://meineko.com/London2018/L32.png
歩いて、ハイドパークに向かいます。
なお、ロンドンでは、バスは乗りませんでした。ロンドンのバスは、停留所の案内アナウンスが無いと脅されていたので。
ハイドパークは、漆黒のシャルノスの聖地巡...(ry
https://meineko.com/London2018/L34.png


疲れたので、ベーカーストリート行きは諦めて、地下鉄で宿に戻ります。
ロンドンで地下鉄は、Tubeとも呼ばれているそうですが、まさにTubeの中を走っている感じです。車両もそれに合わせた形で、出入り口付近とか天井が低いです。背の高いイギリス人は困らないのでしょうか?
沢山路線もあって路線図は見づらかったですが、ホームにも路線の表示はあるし、車内では次の停車駅の電光掲示は出ているし、どうにかなりました。
あとは、googleって路線検索をして乗り切りました。