meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

160324

Mayhillで、R CrB, V339 Del, V3661 ophでした。
SSOでも、V3661 Ophでした(<予約で機械的に撮ってます。)


Kamagayaは、夕方は曇っていたものの、22時過ぎに確認すると快晴でした。
RZ LMiを撮りました。
ただし、裏で、SX spectrographと格闘していたので、注意散漫で、フォーカスが甘いまま撮っていたり、芳しく無さそうです。
#まだ、測っていません。
明け方、V5668 SgrとV5097 Sgrでした。


SX Spectrographは、写らないので、格闘していましたが、結局、補正板が曇ってダメだったらしいです。
フォーカスの追い込みと、極軸の確認(案の定ズレていた)ができたから良しとしましょう?
#ケーブルは、まとめないと、ダメっぽいです。
#架台についているUSBハブを活用する方向で検討中。ただし、ST-10XMEは、このhub経由でうまく動いていないのです。導通から確認しないと。


(追記)
SX694カメラもHUB内蔵でした。でも、これ、ミニBコネクターなんですよね。


(追記2)
変換コネクター、標準付属でした。


(追記3)
HUB経由での接続に変えてみました。
https://meineko.com/etc/SXSpectrograph-USB-hub.JPG
一緒に載っているTAO SurveyのST-10XMEも、このhub経由にしました。