meineko’s blog

元つくばの某独立行政法人勤務の植物屋です。最近は、ほぼ、突発天体の話題です。

SExtractor

11月分の一部がおかしかったのは、やはり、フィルターの間違いでした。
数日分だけなので、そこだけ測り直しました。


dbfファイルにmergeしてあったので、vdelで、該当の日付の観測だけ消して、測りなおしたのをvmrgして、vlistで、吐き出させて終了です。
これで、一部、大きくずれていたのが無くなりました。
まだ、同定違いとか、残ったままですが。


2つの極大の光度が違うのがよくわかります。

続きを読む

110203

いつもの撮影場所にε Aurを撮りに行くと、闇夜に何か光るものがありました。
猫でした。
冬型が緩んで暖かいのですが、透明度が悪く、空が白いです。


もう、少し遅く帰宅すると、Orion以西はだめです。
そこで、V694 Monを撮った後、Katさんが、VSOLJ-MLで紹介されたSDSS J082053.53+000843.4を撮りました。
矮星同士の食連星です。
残念ながら、あまり撮れないうちに曇られました。


明け方、無理だろうと思いながら起きてみると、晴れています。
でも、最初は雲が多かったです。
V496 Sct, nova Sgr 2011, RS Ophを撮ってから、昨日撮りそこねたV4368 Sgrに向けたのですが、まだ、時期が早すぎたようです。

TAO Survey

上の続きです。windbvsでデータを眺めていると楽しくて(w
VSOLJ MLに話題を振る時、でっちあげで、TAO Surveyにproject名が決まりました(w


で、重くなるのもあれなので、今度は、linkにしておきます。
TT Mon 天文ガイドに取り上げられていたので、最近は、Somさんがよく観測されています。
X Pup 周期25日のDCEP。楽しそう。
TW CMa こちらは周期7日。
SS CMa DCEP沢山あるなぁ。周期12日。
RY CMa またまた、DCEP.周期4.6日
CY CMa きれいに変光が受かってます。SRA型
CO CMa SRB型
V1299 Ori SR型、ASAS-3を見てもGCVSに載っている周期より、実際は短そう?
FP Ori M型、名前はじめて聞いたかも?
BF Ori INA型
V647 Ori 周期0.9日のEW型
T Lep
RX lep
R Lep
きりがないので、ここまで?


それより、surveyの本来の目的を忘れないようにしないと。
なんだっけ?(w